における【激突する宇宙(新機動戦記ガンダムW)】に関するページです。
【GジェネF】ガンダムW #10.激突する宇宙
前半戦
出撃可能数・占領ポイント・志願兵
| 出撃可能数 | 占領ポイント | 加入志願兵 | |
|---|---|---|---|
| 3 | 11 | なし | 
MAP情報
| MAP | 地形 | 配置ポイント | 占領ポイント | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 宇宙 | 3 | 4 | |
| 2 | 宇宙 | 0 | 4 | |
| 3 | 宇宙 | 4 | 3 | 
勝敗条件
| 勝敗条件 | ||
|---|---|---|
| ○ 勝利条件 | 1.敵軍ユニット全滅 | |
| × 敗北条件 | 1.自軍ユニット全滅 | |
| イベントボーナス発生条件 | 1.ウーフェイがトレーズを撃破 ※後半戦移行条件 | 
イベント
| タイトル | 発生条件 | ||
|---|---|---|---|
| イベント戦闘 | なし | – | |
| クエストムービー | 最後の勝利者 | 1.トールギスⅡのHPが40%以下の時、ウーフェイとトレーズが戦闘。 2.ウーフェイとトレーズが3回目戦闘 | |
| 会話イベント | ウーフェイ×トレーズ | ウーフェイとトレーズが戦闘(1回目) | |
| デュオ×ミリアルド | デュオとミリアルドが戦闘(1回目) | ||
| カトル×ミリアルド | カトルとミリアルドが戦闘(1回目) | ||
| トロワ×ミリアルド | トロワとミリアルドが戦闘(1回目) | ||
| ノイン×ミリアルド | ノインとミリアルドが戦闘(1回目) | 
捕獲・ACE登録可能な機体
| 捕獲・ACE登録可能な機体 | ||
|---|---|---|
| 捕獲可能な機体 | リーオー(宇宙用)(Lv1)×16 | |
| ACE登録可能な機体 | ・ガンダムデスサイズヘル ・ガンダムサンドロック改 ・ガンダムヘビーアームズ改 ・アルトロンガンダム ・トーラス | 
MAP1:宇宙
| 捕獲 | 敵軍ユニット(赤軍) | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | トールギスⅡ | 1 | トレーズ・クシュリナーダ | 少将D | 1 | ||
| – | リーオー(OZ仕様) | ACE | OZ兵 | 伍長D | 16 | ||
| – | 宇宙母艦 ┃ | – | OZ士官 | 少佐D | 4 | OP:なし DR:なし ME:なし GU:なし | |
| ○ | ┣リーオー(宇宙用) | 1 | OZ兵 | 大尉D | 1 | ||
| ○ | ┗リーオー(宇宙用) | 1 | OZ兵 | 伍長D | 3 | 
MAP2:宇宙
| ACE | 自軍ユニット | Lv. | パイロット・艦長 | 階級 | 数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ガンダムデスサイズヘル | 1 | デュオ・マックスウェル | 少尉D | 1 | |
| ○ | ガンダムサンドロック改 | 1 | カトル・ラバーバ・ウィナー | 少尉D | 1 | |
| ○ | ガンダムヘビーアームズ改 | 1 | トロワ・バートン | 少尉D | 1 | |
| ○ | トーラス(白・MS形態) | 1 | ルクレツィア・ノイン | 少佐D | 1 | 
| 捕獲 | 敵軍ユニット | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| – | リーオー(OZ仕様) | ACE | OZ兵 | 伍長D | 16 | 
| 捕獲 | 敵軍ユニット(緑軍) | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| – | ガンダムエピオン(MS形態) | 1 | ミリアルド・ピースクラフト | 大佐D | 1 | |
| – | ビルゴⅡ | ACE | MD | – | 3 | 
MAP3:宇宙
| 捕獲 | 敵軍ユニット | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| – | リーオー(OZ仕様) | ACE | OZ兵 | 伍長D | 18 | 
攻略メモ
- 初期配置は、ウーフェイが1体だけのMAP1がおすすめ。トレーズ閣下とのタイマンに備え、ザコを片付けてあげよう。
- いくつかリーオーを片付けていると、テンションも超強気になってくるので、次はビルゴ。
 ビルゴの方が堅いので、超強気にしてからの方が戦いやすい。
- ウーフェイとトレーズのクエストムービーを発生させるか否かが、後半戦へのトリガーとなるのでここは自軍の戦力と要相談。後半戦は移動力がポイントになる。
後半戦
出撃可能数・占領ポイント・志願兵
| 出撃可能数 | 占領ポイント | 加入志願兵 | |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | なし | 
MAP情報
| MAP | 地形 | 本拠地 | 占領ポイント | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 宇宙 | ○ | 3 | |
| 2 | 宇宙 | – | 3 | |
| 3 | 宇宙 | – | 4 | |
| 4 | 宇宙 | – | 4 | 
勝敗条件
| 勝敗条件 | ||
|---|---|---|
| ○ 勝利条件 | 1.リーブラの撃沈 | |
| × 敗北条件 | 1.自軍ユニット全滅 2.自軍本拠地占領 3.リーブラが地球降下 | 
イベント
| タイトル | 発生条件 | ||
|---|---|---|---|
| イベント戦闘 | なし | – | |
| クエストムービー | なし | – | |
| 会話イベント | ヒイロ×ミリアルド | ヒイロとミリアルドが戦闘(1~4回目) ヒイロでミリアルドを撃破。 ※イベント後、ヒイロが超強気。 | 
捕獲・ACE登録可能な機体
| 捕獲・ACE登録可能な機体 | ||
|---|---|---|
| 捕獲可能な機体 | ビルゴ(Lv1)×9 | |
| ACE登録可能な機体 | ・Wガンダムゼロ ・ガンダムデスサイズヘル ・ガンダムサンドロック改 ・ガンダムヘビーアームズ改 ・アルトロンガンダム ・マグアナック | 
MAP1:宇宙
| ACE | 自軍ユニット | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ガンダムデスサイズヘル | 1 | デュオ・マックスウェル | 少尉D | |||
| ○ | ガンダムサンドロック改 | 1 | カトル・ラバーバ・ウィナー | 少尉D | |||
| ○ | ガンダムヘビーアームズ改 | 1 | トロワ・バートン | 少尉D | |||
| ○ | アルトロンガンダム | 1 | チャン・ウーフェイ | 少尉D | |||
| ○ | マグアナック(ラシード機) | 1 | ラシード | 大尉D | |||
| ○ | マグアナック(アウダ機) | 1 | アウダ | 中尉D | |||
| ○ | マグアナック(アフマド機) | 1 | アフマド | 中尉D | |||
| ○ | マグアナック(アブドル機) | 1 | アブドル | 中尉D | 
MAP2:宇宙
MAP3:宇宙
| 捕獲 | 敵軍ユニット | Lv. | パイロット・艦長 | 階級 | 数 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | ビルゴⅡ | 1 | MD | – | 9 | ||
| – | リーブラ | – | カーンズ | 一般D | 1 | OP:ホワイト・ファング兵 DR:ホワイト・ファング兵 ME:ホワイト・ファング兵 GU:ドロシー・カタロニア | 
MAP4:宇宙
| ACE | 自軍ユニット | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | Wガンダムゼロ(バード形態) | 1 | ヒイロ・ユイ | 少尉D | 1 | 弱気 | 
| 捕獲 | 敵軍ユニット | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | ガンダムエピオン(MS形態) | 1 | ミリアルド・ピースクラフト | 大佐D | 1 | 弱気 | 
攻略メモ
- 敵機は本拠地にも攻めてくるので、本拠地防衛チームと打倒リーブラチームに分かれるのがポイント。
 防衛チームは、射撃系の武装以外が強い機体。打倒リーブラチームは、移動力のある戦艦で臨み1ターン目から急いで向かおう。
- リーブラは移動のみで、攻撃も反撃もしてこないので、追いつければ撃破は容易。
 沈めるなり、足止めして経験値を稼ぐなり、占領して回るなり選ぼう。
- MAP4のガンダムエピオンは、4マス目以降から攻撃すると反撃できない。MAP兵器と合わせて攻めるとすぐ墜とせる。また、ミリアルドが弱気なので、被弾してもそこまでのダメージにはならない。
 ヒイロで倒すと、テンションが超強気になる。
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す

 
  

