プレイステーション用ソフト SDガンダム GGENERATION-F(GジェネF)、SDガンダム GGENERATION-F.I.F(GジェネFIF)の【FA-007GⅢ FAガンダムMkⅢ(フルアーマーガンダムMkⅢ)】に関するページ。
スポンサーリンク

【FAガンダムMkⅢ】概要
- プロフィールモード
- 性能
- 武装
- 登場ステージ
エゥーゴの攻撃用試作MS。
ガンダムMkⅢに増加装甲システムを装備し、全般的に性能を向上させた機体である。
増加装甲と共に固定武装のビーム砲を多数装備しており、火力の充実が目覚しい。
その一方でスラスターやアポジモーターも強化されているため、機動性はむしろ向上し、運動性も維持されている。
ガンダム系の特性を殺すことなく火力と装甲を強化した機体で、フルアーマー機としては珍しく、高いレベルでバランスの取れた性能を持っている。登場作品
SDガンダム GジェネレーションF
「M-MSV」
左右にスクロールできます。
COST | 黒歴史コード | EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FAガンダムMkⅢ | 26,400 | 07-9748859 | 660 | 11,200 | 80 | 25 | 30 | 5 | B | – | B | – | – | SFS搭乗可能 フルアーマーシステム |
- 変化条件
- FAガンダムMkⅢが撃破されるとガンダムMkⅢ(素体)に変化。
左右にスクロールできます。
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ビームサーベル | 格闘 | 1〜1 | 3,800 | 100 | 14 | – |
ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
2 | ビームライフル | 射撃(BEAM1) | 3〜4 | 2,800 | 85 | 12 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
3 | シールドキャノン | 射撃(BEAM1) | 4〜5 | 2,800 | 65 | 24 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
4 | ハイパービームキャノン×2 | 射撃(BEAM2) | 5〜6 | 3,000 | 60 | 30 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | △ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | △ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – |
- 登場ステージなし。
スポンサーリンク
【FAガンダムMkⅢ】開発・設計
- 開発
- 設計
- 設計できる機体
左右にスクロールできます。
設計素材① | 設計素材② |
---|---|
なし | なし |
【FAガンダムMkⅢ】参考外部リンク
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す