GジェネレーションF(GジェネF)の
マルチシチュエーションモード【機動戦士Zガンダム ステージ8:永遠のフォウ】に関するページです。
スタートイベント
MAP情報
| MAP | 地形 |
|---|---|
| 1 | 陸上 |
勝敗条件
| 勝敗条件 | |
|---|---|
| ○ 勝利条件 | 1.フォウの撃破 |
| × 敗北条件 | 1.カミーユが撃破 |
イベント
| タイトル | 発生条件 | |
|---|---|---|
| イベント戦闘 | なし | – |
| クエストムービー | なし | – |
| 会話イベント | カミーユ×フォウ | カミーユとフォウが戦闘(1回目) |
MAP1:陸上
| 敵軍ユニット | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| サイコガンダム(MA形態) | 1 | フォウ・ムラサメ | 少尉D | 1 | 強気 HP11,000以下で撤退 |
| トーチカ(地上用) | 1 | ティターンズ兵 | 少尉D | 6 | 移動不可 |
攻略メモ
- サイコガンダムはZガンダムを狙って動くので、MAP下に誘導しながらディジェとネモで囲んでビームサーベルで突く。
メイン戦
出撃可能数・占領ポイント・志願兵
| 出撃可能数 | 占領ポイント | 加入志願兵 |
|---|---|---|
| 2 | 3 | なし |
MAP情報
| MAP | 地形 | 配置ポイント | 占領ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | 上空 | – | 0 |
| 2 | 陸上 | 2 | 3 |
勝敗条件
| 勝敗条件 | |
|---|---|
| ○ 勝利条件 | 1.6ターン以内に敵軍ユニット全滅 |
| × 敗北条件 | 1.6ターン以内に敵軍ユニットを全滅できない 2.自軍ユニット全滅 |
イベント
| タイトル | 発生条件 | |
|---|---|---|
| イベント戦闘 | 永遠のフォウ | ジェリドがフォウから6マス以内にいる時に、カミーユとフォウが戦闘。 |
| クエストムービー | なし | – |
| 会話イベント | カミーユ×ジェリド | カミーユとジェリドが戦闘(1回目) |
| カミーユ×フォウ | カミーユとフォウが戦闘(1回目) | |
| クワトロ×フォウ | クワトロとフォウが戦闘(1回目) | |
| アムロ×フォウ | アムロとフォウが戦闘(1回目) |
捕獲・ACE登録可能な機体
MAP1:上空
| 捕獲 | 敵軍ユニット | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| – | マラサイ + ベース・ジャバー(紫) | ACE | ティターンズ兵 | 大尉D | 1 | 超強気 |
| – | マラサイ + ベース・ジャバー(紫) | ACE | ティターンズ兵 | 大尉D | 1 | |
| – | マラサイ + ベース・ジャバー(紫) | 1 | ティターンズ兵 | 大尉D | 6 |
MAP2:陸上
| 捕獲 | 敵軍ユニット | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| – | サイコガンダム(MA形態) | ACE | フォウ・ムラサメ | 少尉D | 1 | 強気 イベント戦闘発生後、消滅。 |
| – | バイアラン | 1 | ジェリド・メサ | 中尉D | 1 | 強気 |
| – | マラサイ + ベース・ジャバー(紫) | ACE | ティターンズ兵 | 大尉D | 4 | |
| – | マラサイ + ベース・ジャバー(紫) | 1 | ティターンズ兵 | 大尉D | 4 | |
| – | ハイザック(ティターンズ仕様) + ベース・ジャバー(紫) | 1 | ティターンズ兵 | 少尉D | 10 |
攻略メモ
- 飛行可能なユニットかSFSを用意して臨みたいステージ。
- プレイヤー軍の配置箇所は、ターン制限があるのでMAP1の右上にしたいところだが四方八方塞がれているので、左下の方が結局動きやすい。
- サイコガンダムはイベント発生で退場するので、処理すべきはジェリドと一般機。
ゲスト軍とプレーヤー軍で、分かれて敵機を潰していく。プレイヤー軍は数が多くACE機が固まっている左側の敵機を潰していくのがおすすめ。
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


