GジェネF・F.I.Fにおける【ZMT-S28S ゲンガオゾ】に関するページです。
スポンサーリンク
【GジェネF・F.I.F】ZMT-S28S ゲンガオゾ
プロフィールモード

ザンスカール帝国の試作型MS。
攻撃型の重MSで、新型のサイコミュシステムを搭載した機体。
背部の「バックエンジンユニット」には5基のビームランチャーが装備されており、これを遠隔誘導したオールレンジ攻撃が可能である。
また専用ビームサーベルはビームメイスとしても使用することが可能で、接近戦でも高い能力を発揮する。
ザンスカール戦争終盤、試作機がエンジェル・ハイロゥ攻防戦に投入されたが、V2ガンダムによって撃破されている。
パイロットはファラ・グリフォン。登場作品
GジェネレーションF プロフィールモード より引用
「機動戦士Vガンダム」
コスト・黒歴史コード
性能
| EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ゲンガオゾ | 645 | 11,980 | 90 | 29 | 27 | 7 | A | – | – | – | – | SFS搭乗可能 |
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ビームメイス | 格闘 | 1〜1 | 4,000 | 95 | 18 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
| 2 | ビームライフル | 射撃(BEAM1) | 3〜4 | 3,000 | 85 | 24 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
| 3 | マルチプルビームランチャー | NTL(サイコミュ) | – 〜 – | 4,200 | – | 30 | 25 |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | – | – | – |
設計方法
設計できる機体
開発経路
| 開発経路 | |
|---|---|
| 開発元 | なし |
| 開発先 | なし |
登場ステージ
| ACE登録 | 捕獲 | パイロット | ||
|---|---|---|---|---|
| ▶ | 機動戦士Vガンダム | |||
| STAGE.09 天使達の昇天 | – | × | ファラ・グリフォン(強化) | |
| ▶ | スーパーチャレンジモード | |||
| STAGE.08 究極の共演!宿命の戦士達 | – | × | ファラ・グリフォン(強化) |
【参考外部リンク】ZMT-S28S ゲンガオゾ
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


