GジェネF・F.I.Fにおける【D.O.M.Eビット】に関するページです。
スポンサーリンク
【GジェネF・F.I.F】D.O.M.Eビット
プロフィールモード

旧連邦軍のビットMS。
月面のマイクロウェーブ送信施設の警備用に開発された無人MSである。
おそらくはGXビットのバリエーションにあたる機体であり、大出力ビームバズーカ1門を装備している。
ファーストニュータイプ「D.O.M.E」の制御下にあり、大戦後は送信施設に接近する者を容赦なく排除していた。
新連邦軍と新革命軍が送信施設に侵攻した際にも、D.O.M.Eに認められた者以外には攻撃を加え、撃退している。
その後フロスト兄弟と親衛隊によって、ほとんどの機体が撃破されたようである。登場作品
引用プロフィールモード
「機動新世紀ガンダムX」
コスト・黒歴史コード
| COST | 黒歴史コード | 出典 | ||
|---|---|---|---|---|
| D.O.M.Eビット | 24,800 | テクニカルレベル7 07-2634784 | 機動新世紀ガンダムX |
性能
| EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| D.O.M.Eビット | 630 | Lv1:12,000 ACE: | Lv1:60 ACE: | 28 | 28 | 6 | A | – | – | – | – | Gビット |
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | タックル | 格闘 | 1〜1 | 4,000 | 90 | 10 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
| 2 | ビームバズーカ | 射撃(BEAM2) | 4〜5 | 3,500 | 75 | 20 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | △ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | △ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – |
設計方法
| 素材① | 素材② | |
|---|---|---|
| フェニックス・ガンダム | パイシーズ |
設計素材
| 組み合わせる機体 | 設計できる機体 | |
|---|---|---|
| 数字 | 133式ボール | ドータップ |
| W | Wガンダム(MS形態) | ドータップ |
| セ | 先行量産型ボール | ドータップ |
| ト | ドートレス・ネオ | ラスヴェート(G-BIT) |
| ホ | ボール | ドータップ |
| フ | フェニックス・ガンダム | エルメス |
開発経路
登場ステージ
| ACE登録 | 捕獲 | パイロット | ||
|---|---|---|---|---|
| 機動新世紀ガンダムX | ||||
| STAGE.09 月はいつもそこにある | – | × | D.O.M.E |
【参考外部リンク】D.O.M.Eビット
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


