GジェネF・F.I.Fにおける【DT-6800A ドートレス】に関するページです。
スポンサーリンク
【GジェネF・F.I.F】DT-6800A ドートレス
プロフィールモード
ドートレス(連邦)

旧連邦軍の汎用量産型MS。
第7次宇宙戦争で地球連邦軍の主力MSとして大量生産された機体である。
ごくわずかのパーツ換装で宇宙戦・地上戦の双方に対応することが可能で、また機体バリエーションも豊富である。
その生産数の多さから戦後世界でも多数が残存しており、バルチャーやMS乗り、私企業の警備用などに広く普及した。
また生産性や信頼性の高さから、新連邦軍結成の際にも主力MSとして配備されている。性能面ではさすがに旧式化しているたものの、後継機配備の遅れのため、最終決戦まで現役を退くことはなかった。登場作品
引用プロフィールモード
「機動新世紀ガンダムX」
ドートレス(アルタネイティブ)

アルタネイティブ社所属の汎用量産型MS。
旧連邦軍の主力MS「ドートレス」のアルタネイティブ社仕様である。
性能は通常機と変わらないが、識別のため暗色系のカラーリングが施されている。
戦後も生産が続けられ、同社の警備隊の主力MSとして用いられた。登場作品
引用プロフィールモード
「機動新世紀ガンダムX」
コスト・黒歴史コード
| COST | 黒歴史コード | 出典 | ||
|---|---|---|---|---|
| ドートレス | 7,800 | テクニカルレベル1 連邦:01-9106567 アルタネイティブ:01-5952987 | 機動新世紀ガンダムX |
性能
専用機の変化条件
| 変化後の機体 | 変化条件 | |
|---|---|---|
| ドートレス・コマンド(連邦) | ドートレス(連邦)をリーダーに配置 | |
| ドートレス・コマンド(アルタ) | ドートレス(アルタ)をリーダーに配置 |
武装(共通)
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | タックル | 格闘 | 1〜1 | 3,500 | 90 | 8 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
| 2 | 90mmマシンガン | 射撃(連射) | 2〜4 | 1,800 | 90 | 10 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – |
設計方法
設計素材
開発経路
| 開発元 | 開発先 | |
|---|---|---|
| 1.ドートレス改 2.ドートレス・フライヤー 3.ドートレス・ウェポン | 1.ドートレス改 2.ドートレス・フライヤー |
登場ステージ
【参考外部リンク】DT-6800A ドートレス
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


