GジェネF・F.I.Fにおける【FXA-07GB コア・ファイターZZ】に関するページです。
【GジェネF・F.I.F】FXA-07GB コア・ファイターZZ
プロフィールモード

エゥーゴの特殊小型戦闘機。
ZZガンダムのコクピット兼脱出ポッドで、コアブロックシステムの中核をなす小型戦闘機である。
火力は貧弱だが運動性は極めて高く、垂直離着陸機能も備えている。
上半身パーツとの合体で専用機コア・トップ、下半身パーツとの合体で攻撃機コア・ベースとなり、状況に応じて運用が可能である。
主なパイロットはジュドー・アーシタ。登場作品
GジェレーションF プロフィールモード より引用
「機動戦士ガンダムZZ」
コスト・黒歴史コード
| COST | 黒歴史コード | 出典 | ||
|---|---|---|---|---|
| コア・ファイターZZ | 6,200 | テクニカルレベル1 01-6919362 | 機動戦士ガンダムZZ |
性能
| EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コア・ファイターZZ | 255 | 6,300 | 30 | 12 | 9 | 7 | B | A | – | – | – | 飛行可能 |
専用機の変化条件
| 変化後の機体 | 変化条件 | |
|---|---|---|
| コア・ファイターZZ | ZZガンダム、Gフォートレス、ZZガンダム(素体)が撃破されると変化。 | |
| ZZガンダム(素体) | ZZガンダム-FAが撃破されると変化。 |
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | バルカン砲 | 射撃 | 1〜2 | 1,000 | 110 | 4 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – | ||
| 2 | マイクロミサイルランチャー | 射撃(2発) | 3〜4 | 2,100 | 60 | 10 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – |
設計方法
設計できる機体
| 組み合わせる機体 | 設計できる機体 | |
|---|---|---|
| フ | フェニックス・ガンダム | コア・イージー |
開発経路
| 開発経路 | |
|---|---|
| 開発元 | なし |
| 開発先 | なし |
登場ステージ
| ACE登録 | 捕獲 | パイロット | 母艦 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 機動戦士ガンダムZZ | |||||
| STAGE.01 シャングリラの少年 | ○ | – | ルー・ルカ | ||
| STAGE.02 始動!ダブル・ゼータ | ○ | – | ルー・ルカ | ||
| スーパーチャレンジモード | |||||
| STAGE.3 秘境と呼ばれた孤島 | – | ○ | リィナ・アーシタ | ネェル・アーガマ |
【参考外部リンク】FXA-07GB コア・ファイターZZ
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


