GジェネF・F.I.Fにおける【XXXG-01S-2 アルトロンガンダム】に関するページです。
スポンサーリンク
【GジェネF・F.I.F】XXXG-01S-2 アルトロンガンダム
プロフィールモード

シェンロンガンダムを修復・改造した機体。
白兵戦能力をさらに向上させるため、ドラゴンハングは両腕に装備され、ビームグレイブもツインビームトライデントに換装されている。
また背部に可動式のビームキャノンを設置し、遠距離戦闘能力も強化している。
OZの施設内で秘密裏に改造が行われ、完成直前にパイロットの手に渡った。
リーブラ攻防戦ではトールギスⅡと激闘を繰り広げている。
パイロットはチャン・ウーフェイ。登場作品
GジェネレーションF プロフィールモード より引用
「新機動戦記ガンダムW」
コスト・黒歴史コード
| COST | 黒歴史コード | 出典 | ||
|---|---|---|---|---|
| アルトロンガンダム | 27,700 | テクニカルレベル8 08-0902058 | 新機動戦記ガンダムW |
性能
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ツインビームトライデント | 格闘 | 1〜1 | 4,500 | 100 | 38 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
| 2 | 火炎放射器 | 格闘(火炎) | 2〜4 | 4,000 | 95 | 40 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | – | – | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | – | – | – | ||
| 3 | ビームキャノン×2 | 射撃(BEAM1) | 3〜5 | 1,800 | 60 | 22 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
| 4 | ドラゴンハング | 格闘 | 5〜5 | 4,800 | 85 | 44 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – |
設計方法
| 素材① | 素材② | |
|---|---|---|
| なし | なし |
設計できる機体
開発経路
登場ステージ
| ACE登録 | 捕獲 | パイロット | ||
|---|---|---|---|---|
| ▶ | 新機動戦記ガンダムW | |||
| 5️⃣ゼロと呼ばれたガンダム | ○ | – | チャン・ウーフェイ | |
| 9️⃣地上を撃つ巨光 | ○ | – | 〃 | |
| 🔟激突する宇宙 | ○ | – | 〃 | |
| ▶ | スーパーチャレンジモード | |||
| 8️⃣究極の共演!宿命の戦士達 | – | × | チャン・ウーフェイ |
【参考外部リンク】XXXG-01S-2 アルトロンガンダム
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


