GジェネレーションF(GジェネF)の
マルチシチュエーションモード【機動戦士Zガンダム ステージ7:アクシズからの使者】に関するページです。
スタートイベント
MAP情報
| MAP | 地形 | 
|---|---|
| 1 | 宇宙 | 
勝敗条件
| 勝敗条件 | |
|---|---|
| ○ 勝利条件 | 1.ドゴス・ギアの撃沈 | 
| × 敗北条件 | 1.自軍ユニット全滅 | 
イベント
| タイトル | 発生条件 | |
|---|---|---|
| イベント戦闘 | マウアーの最後 | マウアーがジェリドから6マス以内にいる時に、カミーユとジェリドが戦闘。 ※イベント戦闘発生後、マウアー消滅。ジェリドのテンションが超強気に変化。  | 
| クエストムービー | なし | – | 
| 会話イベント | カミーユ×ジェリド | カミーユとジェリドが戦闘(1回目) | 
| カミーユ×ヤザン | カミーユとヤザンが戦闘(1回目) | |
| クワトロ×ジェリド | クワトロとジェリドが戦闘(1回目) | |
| クワトロ×ヤザン | クワトロとヤザンが戦闘(1回目) | 
MAP1:宇宙
| 自軍ユニット | Lv. | パイロット・艦長 | 階級 | 数 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| アーガマ ┃  | – | ブライト・ノア(Z/ZZ) | 大佐D | 1 | OP:トーレス DR:シーサー ME:アストナージ・メドッソ(Z/ZZ) GU:ウォン・リー  | 
| ┣百式 | 1 | クワトロ・バジーナ | 大尉D | 1 | 強気・出撃済み | 
| ┗リック・ディアス(赤) | 1 | アポリー | 中尉D | 1 | |
| ┣Zガンダム | 1 | カミーユ・ビダン | 少尉D | 1 | 強気 | 
| ┗メタス(MS形態) | 1 | ファ・ユイリィ | 軍曹D | 1 | |
| ラーディッシュ ┃  | – | ヘンケン・ベッケナー | 中佐D | 1 | OP:エゥーゴ兵 DR:エゥーゴ兵 ME:エゥーゴ兵 GU:なし  | 
| ┣ガンダムMkⅡ(エゥーゴ) | 1 | エマ・シーン | 中尉D | 1 | |
| ┣Gディフェンサー | 1 | カツ・コバヤシ | 伍長D | 1 | 強気 | 
| ┗ネモ | 1 | エゥーゴ兵 | 少尉D | 3 | 
| 敵軍ユニット | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ハンブラビ(MA形態) | ACE | ヤザン・ゲーブル(Z) | 大尉D | 1 | 強気 | 
| ガブスレイ(MA形態) | 1 | ジェリド・メサ | 中尉D | 1 | 強気 ※イベント戦闘発生後、テンションが超強気に変化。  | 
| ガブスレイ(MA形態) | ACE | マウアー・ファラオ | 少尉D | 1 | ※イベント戦闘発生後、消滅。 | 
| ハイザック(ティターンズ仕様) | 1 | ティターンズ兵 | 少尉D | 5 | |
| ドゴス・ギア | – | パプテマス・シロッコ | 大尉D | 1 | HP17,000以下で全敵機撤退。 OP:ティターンズ兵 DR:ティターンズ兵 ME:ティターンズ兵 GU:サラ・ザビアロフ  | 
| アレキサンドリア | – | ガディ・キンゼー | 少佐D | 1 | 強気 OP:ティターンズ兵 DR:ティターンズ兵 ME:ティターンズ兵 GU:なし  | 
| サラミス改 | – | ティターンズ士官 | 大尉D | 2 | OP:ティターンズ兵 DR:ティターンズ兵 ME:ティターンズ兵 GU:なし  | 
攻略メモ
- アーガマ隊、ラーディッシュ隊総出でドゴス・ギアに集中攻撃。HPを半分まで削ると、撤退してくれるのでガンガン攻めよう。
 
メイン戦
出撃可能数・占領ポイント・志願兵
| 出撃可能数 | 占領ポイント | 加入志願兵 | 
|---|---|---|
| 2 | 4 | なし | 
MAP情報
| MAP | 地形 | 本拠地 | 占領ポイント | 
|---|---|---|---|
| 1 | 宇宙 | – | 4 | 
| 2 | 宇宙 | ○ | 0 | 
勝敗条件
| 勝敗条件 | |
|---|---|
| ○ 勝利条件 | 1.敵軍ユニット全滅 | 
| × 敗北条件 | 1.自軍ユニット全滅 2.自軍本拠地占領  | 
イベント
| タイトル | 発生条件 | |
|---|---|---|
| イベント戦闘 | なし | – | 
| クエストムービー | なし | – | 
| 会話イベント | カミーユ×ヤザン | カミーユとヤザンが戦闘(1回目) | 
| クワトロ×ヤザン | クワトロとヤザンが戦闘(1回目) | |
| クワトロ×ハマーン | クワトロとハマーンが戦闘(1回目) | |
| レコア×ヤザン | レコアとヤザンが戦闘(1回目) ※会話イベント発生後、レコア、ハンブラビ隊撤退  | 
捕獲・ACE登録可能な機体
| 捕獲・ACE登録可能な機体 | |
|---|---|
| 捕獲可能な機体 | ・ガザC(Lv1)×6 ・ガルバルディβ(Lv1)×3 ・マラサイ(Lv1)×3 ・ハイザック(ティターンズ仕様)(Lv1)×15  | 
| ACE登録可能な機体 | ・Zガンダム ・メタス ・百式 ・リック・ディアス(赤) ・スーパーガンダム ・ネモ  | 
MAP1:宇宙
| ACE | 自軍ユニット | Lv. | パイロット・艦長 | 階級 | 数 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| – | アーガマ ┃  | – | ブライト・ノア(Z/ZZ) | 大佐D | 1 | OP:トーレス DR:シーサー ME:アストナージ・メドッソ(Z/ZZ) GU:ウォン・リー  | 
| ○ | ┣百式 | 1 | クワトロ・バジーナ | 大尉D | 1 | 出撃済み | 
| ○ | ┗リック・ディアス(赤) | 1 | アポリー | 中尉D | 1 | |
| ○ | ┣Zガンダム | 1 | カミーユ・ビダン | 少尉D | 1 | 出撃済み | 
| ○ | ┗メタス(MS形態) | 1 | レコア・ロンド(エゥーゴ) | 少尉D | 1 | 会話イベント発生後、撤退 | 
| – | ラーディッシュ ┃  | – | ヘンケン・ベッケナー | 中佐D | 1 | OP:エゥーゴ兵 DR:エゥーゴ兵 ME:エゥーゴ兵 GU:なし  | 
| ○ | ┣スーパーガンダム | 1 | エマ・シーン | 少尉D | 1 | |
| ○ | ┗ネモ | 1 | エゥーゴ兵 | 伍長D | 4 | 
MAP2:宇宙
| 捕獲 | 敵軍ユニット(赤軍) | Lv. | パイロット | 階級 | 数 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| – | ハンブラビ(MA形態) | ACE | ヤザン・ゲーブル(Z) | 伍長D | 1 | 強気 ※レコアとの会話イベント発生後、撤退  | 
| – | ハンブラビ(MA形態) | 1 | ダンケル・クーパー | 1 | 強気 ※ヤザンとレコアの会話イベント発生後、撤退  | |
| – | ハンブラビ(MA形態) | 1 | ラムサス・ハサ | 1 | 強気 ※ヤザンとレコアの会話イベント発生後、撤退  | |
| – | ドゴス・ギア ┃  | – | パプテマス・シロッコ | 1 | 超強気 OP:ティターンズ兵 DR:ティターンズ兵 ME:ティターンズ兵 GU:サラ・ザビアロフ  | |
| ○ | ┣マラサイ | 1 | ティターンズ兵 | 3 | ||
| ○ | ┗ハイザック(ティターンズ仕様) | 1 | ティターンズ兵 | 6 | ||
| – | サラミス改 ┃  | – | ティターンズ士官 | 3 | 強気 OP:ティターンズ兵 DR:ティターンズ兵 ME:ティターンズ兵 GU:なし  | |
| ○ | ┣ガルバルディβ | 1 | ティターンズ兵 | 1 | ||
| ○ | ┗ハイザック(ティターンズ仕様) | 1 | ティターンズ兵 | 3 | 
攻略メモ
- アクシズは3ターン目に勝手に撤退していくので、相手にしなくてOK。
 - ティターンズは本拠地に突っ込んで来るので、プレイヤー軍を周辺に配備。ゲスト軍は百式を帰艦させ奥面へ移動。次のターンからドゴス・ギアを潰しにかかる。
ここでレコアをヤザンにぶつけると会話イベントが発生し、レコアとハンブラビ隊がいなくなる。 
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す

  

