GジェネF・F.I.Fにおける【XM-07G ビギナ・ゼラ】に関するページです。
【GジェネF・F.I.F】XM-07G ビギナ・ゼラ
プロフィールモード

クロスボーン・バンガードの試作型MS。
ヴェスバー技術のテストのために開発された機体で、ビギナシリーズの火器強化タイプと位置づけられる。
実際はダギ・イルスをベースとしており、アナハイム社との裏取引によって入手したヴェスバーが搭載されている。
本機のヴェスバーはサナリィのものに比べれば技術的に未完成ではあるが、姿勢制御機能や命中精度などの点ではオリジナルを凌ぐものとなっている。
一説によれば、ガンダムタイプの頭部が用意されていたという。
主なパイロットはシェルフ・シェフィールド。登場作品
GジェネレーションF プロフィールモード より引用
「機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91」
コスト・黒歴史コード
| COST | 黒歴史コード | 出典 | ||
|---|---|---|---|---|
| ビギナ・ゼラ | 29,000 | テクニカルレベル7 07-5310448 | 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 |
性能
| EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビギナ・ゼラ | 690 | 12,220 | 144 | 28 | 28 | 6 | B | C | B | – | C | ビームシールド防御可能 飛行可能 SFS搭乗可能 |
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ビームサーベル | 格闘 | 1〜1 | 3,900 | 100 | 16 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
| 2 | ビームライフル | 射撃(BEAM1) | 3〜4 | 2,900 | 85 | 20 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
| 3 | ヴェスバー | 射撃(BEAM2) | 3〜5 | 4,500 | 85 | 44 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | △ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | △ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – |
設計方法
設計できる機体
開発経路
登場ステージ
| ACE登録 | 捕獲 | パイロット | ||
|---|---|---|---|---|
| ▶ | 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 | |||
| STAGE.03 復讐は宇宙に散って | – | × | シェルフ・シェフィールド | |
| ▶ | スーパーチャレンジモード | |||
| STAGE.08 究極の共演!宿命の戦士達 | – | × | シェルフ・シェフィールド |
【参考外部リンク】XM-07G ビギナ・ゼラ
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


