プレイステーション用ソフト SDガンダム GGENERATION-F(GジェネF)、SDガンダム GGENERATION-F.I.F(GジェネFIF)の【FF-6 TINコッド】に関するページ。
スポンサーリンク

【TINコッド】概要
- プロフィールモード
- 性能
- 武装
- 登場ステージ
連邦軍の小型制空戦闘機。
SDガンダム GジェネレーションF
大気圏内での制空戦闘を主任務として開発された機体で、コア・ファイターのベース機にもなっている。
防空戦闘を想定しているため、航続距離は長くない。反面機動性と運動性は良好で、高い空戦性能を持つ。
拠点防衛用に多数が配備されていたが、一年戦争時には既に旧式化しており、火力の不足や戦術の変化などのため、ほとんど活躍の場はなかった。
そのため戦後はほとんどの部隊から退役し、ごく少数の機体だけが残存していた。
グリプス戦争の際にはそれらの機体がジャブロー防衛に投入されたが、ほとんど戦力にはならなかったようである。
左右にスクロールできます。
COST | 黒歴史コード | EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TINコッド | 5,100 | 01-9448532 | 225 | 5,600 | 30 | 10 | 9 | 7 | – | A | – | – | – | 飛行可能 |
左右にスクロールできます。
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 25mm機関砲 | 射撃 | 1〜2 | 1,000 | 110 | 4 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | ○ | ○ | – | ||
2 | 対空ミサイル | 射撃(2発) | 3〜4 | 2,100 | 60 | 10 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – |
左右にスクロールできます。
シナリオ・ステージ | ACE登録 | 捕獲 | パイロット | 母艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
マルチシチュエーションモード | |||||
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY | |||||
STAGE.02 蒼を受け継ぐ者 | ○ | – | 連邦兵(0079) | – | – |
スポンサーリンク
【TINコッド】開発・設計
- 開発
- 設計
- 設計できる機体
【TINコッド】参考外部リンク
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す