GジェネF・F.I.Fにおける【OMAX-03RF RFアッザム】に関するページです。
【GジェネF・F.I.F】OMAX-03RF RFアッザム
プロフィールモード

火星独立ジオン軍の量産型MA。
旧ジオン軍の試作MA「アッザム」のリファイン機で、宇宙戦闘用に改修されている。
火星軌道上での迎撃任務を担当しており、単機でも大気圏離脱が可能な大推力を持つ。
メガ粒子砲や多弾頭ミサイルで武装し、さらにビーム撹乱幕発生装置も搭載しており、主に対艦戦闘で力を発揮する。
火星での戦闘の際、連邦艦隊迎撃のため4機が出撃。多数の戦果を上げたが、全機が撃破されている。登場作品
GジェレーションF プロフィールモード より引用
「機動戦士ガンダムF90」
基礎データ
| COST | 黒歴史コード | 出典 | ||
|---|---|---|---|---|
| RFアッザム | 35,100 | テクニカルレベル9 09-8858662 | 機動戦士ガンダムF90 |
性能
| EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| RFアッザム | 780 | Lv1:12,880 ACE:16,744 | Lv1:124 ACE:142 | 33 | 30 | 8 | A | – | – | – | – | Iフィールド機能 |
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | クロー | 格闘 | 1〜1 | 4,000 | 90 | 16 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
| 2 | 対空ミサイルランチャー | 射撃(6発) | 1〜2 | 1,000 | 55 | 24 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | – | – | ||
| 3 | 連装メガ粒子砲×2 | 射撃(BEAM2) | 3〜4 | 2,800 | 60 | 26 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | △ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | △ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – |
設計方法
設計素材
開発経路
| 開発経路 | |
|---|---|
| 開発元 | なし |
| 開発先 | 1.アッザム |
登場ステージ
| ACE登録 | 捕獲 | パイロット | ||
|---|---|---|---|---|
| ▶ | 機動戦士ガンダムF90 | |||
| STAGE.02 軍神マルスの下で | – | × | ジオン兵(火星) |
【参考外部リンク】OMAX-03RF RFアッザム
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


