- 新SD戦国伝 機動武者大戦
における【鬼王斎(きおうさい)】に関するページです。
【機動武者大戦】鬼王斎
図鑑

神出鬼没で様々な場所に現れる。
新SD戦国伝 機動武者大戦 図鑑モードより引用
特定の部下を持たず、戦況に応じて部下を集め、主人公たちに挑んでくる。
主人公たちを必要以上につけ狙う執念と多彩な武器・必殺技・術法を使いこなしその荒れ狂う姿はまさに鬼の王である。
概要
初登場 | 第章 |
ステータス
身分 | 種別 | 経験値 | 属性 | 心 | 技 | 体 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第章 | 用心棒 | 型 | 0 | 無 |
段位 | 攻撃 | 防御 | 移動 | 俊敏 | 気合 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第章 | 6 |
武器
武器名 | 属性 | 射程 | 種類 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
邪刀・漆黒鬼 (じゃとう・しっこくき) | 万 | 1 | 刀 | 鬼の邪念を秘めた漆黒に輝く大刀。 抜群の切れ味を誇り、振り下ろす際に鬼の叫び声に似た音を発する。 | |
砕身棍 (さいしんこん) | 無 | 1 | 杖 | 巨大なトゲバットを思わせる棍棒。 その名の通り、たたきつけた相手の身を砕くほどの破壊力から名づけられた。 |
必殺技
必殺技 | 属性 | 射程 | 回数 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
怒涛山津波 (どとうやまつなみ) | 闇 | 1 | 1 | 邪悪な力を秘めた黒き大刀から、繰り出される攻撃。 山津波のように襲いかかる斬撃は、絶大な威力を誇る。 | |
鬼神怒髪天 (きじんどはつてん) | 万 | 1 | 1 | 左肩の鬼の口の中の玉がピカッと光ると 怒り狂った鬼神の怨念が砕身棍に乗り移り、相手を滅多打ちにする荒技。 | |
真っ向両断 | 無 | 1 | 2 | 真っ向から鋭い刃を相手にお見舞い。 剣術における唐竹の太刀を、より鋭く相手を両断するまでに鍛えた必殺技だ |
術法
術法 | 属性 | 射程 | 消費 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
邪術・鬼爪 (じゃじゅつ・おにつめ) | 無 | 1 | 59 | 左肩の鬼の口の中の玉が怪しく光ると鬼の怨念が集まり、 鋭い爪に形を変えて引き裂いた相手には毒の痛手を与える。 | |
邪術・鬼牙 (じゃじゅつ・おにきば) | 無 | 1 | 40 | 左肩の鬼の口の中の玉が怪しく光ると鬼の怨念が集まり、 巨大な口に形を変え、相手のかみ砕き、麻痺させてしまう。 |
登場ステージ
章 | ステージ名 | |
---|---|---|
機動武者大戦
登場キャラクター
登場キャラクター
機動武者大戦
シナリオ攻略
シナリオ攻略