GジェネF・F.I.Fにおける【カプル】に関するページです。
スポンサーリンク
【GジェネF・F.I.F】カプル
プロフィールモード

イングレッサ・ミリシャのMS。
イングレッサのマウンテンサイクルから発掘された機体で、イングレッサ・ミリシャの主力Sとなった。
球形の胴体から手足が伸びる独特のフォルムを持ち、装甲は厚く機体も頑丈である。
腕部に3連装マシンガンを装備したり、胴体内にロケット弾を搭載することが可能。
また操縦も簡単で、飛行機乗りであればかなり短期間でパイロットになれる。
ディアナ・カウンターのMSに比べれば性能不足ではあるが、戦闘だけでなく各種作業でも活躍している。
主なパイロットはソシエ・ハイム、メシェー・クン。登場作品
引用プロフィールモード
「∀ガンダム」
コスト・黒歴史コード
性能
| EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カプル | 420 | Lv1:7,500 ACE: | Lv1:52 ACE: | 23 | 22 | 5 | B | – | B | – | B | SFS搭乗可能 | 
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | クロー | 格闘 | 1〜1 | 4,000 | 90 | 16 | – | 
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
| 2 | 連装ミサイルランチャー | 射撃(6発) | 3〜4 | 900 | 50 | 16 | – | 
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – | ||
| 3 | マシンキャノン | 射撃(連射) | 3〜4 | 2,500 | 85 | 10 | – | 
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – | 
設計方法
| 素材① | 素材② | |
|---|---|---|
| フェニックス・ガンダム | サイコ・ハロ | 
設計できる機体
開発経路
| 開発元 | 開発先 | |
|---|---|---|
| 1.カプール | 1.カプール(MS形態) | 
登場ステージ
【参考外部リンク】カプル
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す

 
  

