- 新SD戦国伝 機動武者大戦
における【蜈蚣(ごこう)】に関するページです。
【機動武者大戦】蜈蚣
図鑑

闇の法術を操る恐るべき妖怪。
新SD戦国伝 機動武者大戦 図鑑モードより引用
特に猛毒を使った攻撃は脅威で、特殊な術や道具でないと治せない。
あまりに醜い自分達の姿に、劣等感を抱いているため、美しいものを見ると、つい必要以上に傷つけてしまう。
また、ささいなことでも形相を変えて激怒し、くちばしと角を立てて敵を威嚇する姿は、般若さながらである。
概要
モチーフ | MW544B サンドージュ | |
初登場 | 第章 |
ステータス
身分 | 種別 | 経験値 | 属性 | 心 | 技 | 体 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第章 | 武者 | 型 | 0 | 無 |
段位 | 攻撃 | 防御 | 移動 | 俊敏 | 気合 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第章 | 6 |
武器
武器名 | 属性 | 射程 | 種類 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
妖体撃 (ようたいげき) | 闇 | 1 | 体当 | トゲトゲしい体自体が強力な武器。 この体で突進してきたらかなり怖い。でも、肝心の破壊力は期待できない。 | |
鎌痛血 (かまいたち) | 闇 | 1 | 鎖鎌 | 爪から出る、鎌状の光のブーメラン。 鎌が当たり痛い!見ると血が出てる!…読んで字の如く、鎌痛血。 |
必殺技
必殺技 | 属性 | 射程 | 回数 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
ぶちかまし | 闇 | 1 | 1 | どんな技かは読んで字の如く。 残像を残さんばかりに猛突進!相手に大ダメージをお見舞いするぞ! | |
毒針連射 (どくばりれんしゃ) | 無 | 2 | 1 | 口から勢いよく飛び出す毒針は、立て続けに連射が可能なのだ! 刺さればもちろん、毒に冒されてしまう。 |
術法
術法 | 属性 | 射程 | 消費 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
地動震の術 (ちどうしんのじゅつ) | 地 | 2 | 56 | 大地を揺るがすと共に、巨大な岩盤を巻き上げ、相手にたたきつける荒技。 但し、飛行する相手に無効なのが欠点。 | |
雷電撃の術 (らいでんげきのじゅつ) | 雷 | 2 | 50 | 稲妻エネルギーを複数の光の弾に凝縮。 相手めがけて一気に放ち、体の各所を感電させる。雷電の術の強化版だ。 | |
熱砂噴流の術 (ねっさふんりゅうのじゅつ) | 闇 | 2 | 24 | 蜈蚣の目が妖しく光ると、次の瞬間、 相手の足元から高熱の砂が噴き上がり、無数の石のつぶてが強烈に襲いかかる! |
登場ステージ
章 | ステージ名 | |
---|---|---|
機動武者大戦
登場キャラクター
登場キャラクター
機動武者大戦
シナリオ攻略
シナリオ攻略