プレイステーション用ソフト SDガンダム GGENERATION-F(GジェネF)、SDガンダム GGENERATION-F.I.F(GジェネFIF)の【FA-78-1 FAガンダム(フルアーマーガンダム)】に関するページ。
スポンサーリンク

【FAガンダム】概要
- プロフィールモード
- 性能
- 武装
- 登場ステージ
連邦軍の計画MS。
RX-78ガンダムの装甲強化タイプとして計画された機体。
一年戦争末期、ジオン軍にビーム兵器を装備したMSやMAが出現したため、これに対抗すべくガンダムに増加装甲を施したものである。
しかし当時の技術では、RX-78系の高機動性と重装甲を両立させることは不可能であり、開発は難航した。
結局この問題の解決を見ないまま終戦を迎えてしまい、計画そのものが破棄されている。登場作品
SDガンダム GジェネレーションF
「MSV」
左右にスクロールできます。
COST | 黒歴史コード | EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FAガンダム | 15,200 | 04-7954392 | 465 | 8,530 | 74 | 21 | 26 | 5 | B | – | B | – | – | SFS搭乗可能 |
左右にスクロールできます。
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 60mmバルカン砲 | 射撃 | 1〜2 | 1,000 | 105 | 6 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – | ||
2 | 連装ビームライフル×2 | 射撃(BEAM1) | 3〜4 | 2,000 | 65 | 18 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
3 | 肩部ロケット砲 | 射撃 | 4〜5 | 4,200 | 75 | 28 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – |
- 登場ステージなし。
スポンサーリンク
【FAガンダム】開発・設計
- 開発
- 設計
- 設計できる機体
左右にスクロールできます。
開発元 | 開発先 |
---|---|
1.ヘビーガンダム | 1.パーフェクトガンダム 2.ヘビーガンダム |
左右にスクロールできます。
設計素材① | 設計素材② |
---|---|
フェニックス・ガンダム | ガンダムヘビーアームズ改 νガンダムHWS |
【FAガンダム】参考外部リンク
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す