GジェネF・F.I.Fにおける【Dユニット】に関するページです。
スポンサーリンク
【GジェネF・F.I.F】Dユニット
プロフィールモード

MO-Vで開発された無人MS。
MO-Vの防衛のため、OZのMDのデータを元にリーオーを改修した機体である。
機体の用途を「宇宙戦における拠点防衛」に絞り込んであるのが特徴であり、不要なパーツは一切排除されている。
脚部は排除されて大型スラスターが装着され、腕部はビームキャノンに換装されている。
そのためコストの割に戦闘能力は高く、ビルゴⅡを主力にした敵部隊にも何とか対抗できたようである。登場作品
引用プロフィールモード
「新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT」
コスト・黒歴史コード
| COST | 黒歴史コード | 出典 | ||
|---|---|---|---|---|
| Dユニット | 7,300 | テクニカルレベル1 01-4471883 | 新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT |
性能
| EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Dユニット | 300 | Lv1:6,860 ACE: | Lv1:60 ACE: | 15 | 13 | 4 | B | – | – | – | – | モビル・ドール機能(MD) |
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | タックル | 格闘 | 1〜1 | 3,500 | 90 | 8 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
| 2 | ビームキャノン×2 | 射撃(BEAM1) | 3〜5 | 1,800 | 60 | 22 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – |
設計方法
設計素材
| 組み合わせる機体 | 設計できる機体 | |
|---|---|---|
| ウ | ヴァイエイト ヴァイエイト・シュイヴァン | ビルゴ |
| フ | フェニックス・ガンダム | ジオング |
| メ | メリクリウス メリクリウス・シュイヴァン | ビルゴ |
開発経路
| 開発元 | 開発先 | |
|---|---|---|
| なし | 1.リーオー(宇宙用) |
登場ステージ
| ACE登録 | 捕獲 | パイロット | 母艦 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT | |||||
| STAGE.05 平和な時代のために | ○ | – | MD | – | |
| ガンダムファイトモード | |||||
| レベル04 地球周辺・月面 | – | – | OZ兵 | – |
【参考外部リンク】Dユニット
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


