GジェネF・F.I.Fにおける【コア・ファイター(X1)】に関するページです。
【GジェネF・F.I.F】コア・ファイター(X1)
プロフィールモード

クロスボーン・ガンダム1号機のコア・ファイターである。
機体の中枢部と背部のスラスターが一体化しており、本体との接続は水平式になっている。
MSのメインスラスターをそのまま使用できるため、コア・ファイターとしては極めて高い機動性を持つ。登場作品
GジェネレーションF プロフィールモード より引用
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」
コスト・黒歴史コード
| COST | 黒歴史コード | 出典 | ||
|---|---|---|---|---|
| コア・ファイター(X1) | 0 | – | 機動戦士クロスボーン・ガンダム |
性能
| EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コア・ファイター(X1) | 780 | 7,150 | 32 | 14 | 10 | 7 | A | A | – | – | – | 飛行可能 |
変化条件
| 変化後の機体 | 変化条件 | |
|---|---|---|
| コア・ファイター(X1) | クロスボーン・ガンダムX1、クロスボーン・ガンダムX1(マントなし)、クロスボーン・ガンダムX1改が撃破されると変化。 |
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ビームガン×2 | 射撃(BEAM1) | 3〜4 | 1,800 | 65 | 16 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – |
設計方法
| 素材① | 素材② | |
|---|---|---|
| なし | なし |
設計素材
| 組み合わせる機体 | 設計できる機体 | |
|---|---|---|
| なし | なし |
開発経路
| 開発経路 | |
|---|---|
| 開発元 | なし |
| 開発先 | なし |
登場ステージ
| シナリオ・ステージ | ACE登録 | 捕獲 | パイロット | |
|---|---|---|---|---|
| なし | – | – | – |
【参考外部リンク】コア・ファイター(X1)
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


