プレイステーション用ソフト SDガンダム GGENERATION-F(GジェネF)、SDガンダム GGENERATION-F.I.F(GジェネFIF)の【FA-178 FAガンダムMkⅡ(フルアーマーガンダムMkⅡ)】に関するページ。
スポンサーリンク

【FAガンダムMkⅡ】概要
- プロフィールモード
- 性能
- 武装
- 登場ステージ
エゥーゴの計画MS。
ガンダムMkⅡにガンダリウム合金製の増加装甲を装着した機体。
同機は装甲材にガンダリウム合金を用いていないため、防御力に不安があった。その弱点を補うためにフルアーマー化プランが提案されたのである。
連装ビームガンやグレネードランチャーを装備するなど武装も強化されており、火力・防御力は大幅に強化されている。
しかし重量増加による機動性・運動性の低下は避けられず、MkⅡの強化装備にはGディフェンサーが採用された。
そのため試作段階で開発は中止されている。登場作品
SDガンダム GジェネレーションF
「Z-MSV」
左右にスクロールできます。
COST | 黒歴史コード | EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FAガンダムMkⅡ | 23,700 | 05-6820518 | 615 | 10,500 | 72 | 23 | 28 | 5 | B | – | B | – | – | シールド防御可能 SFS搭乗可能 フルアーマーシステム |
- 変化条件
- FAガンダムMkⅡが撃破されるとガンダムMkⅡ(素体)に変化。
左右にスクロールできます。
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 60mmバルカン砲 | 射撃 | 1〜2 | 1,000 | 105 | 6 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – | ||
2 | グレネードランチャー | 射撃 | 2〜3 | 3,000 | 60 | 20 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – | ||
3 | 連装ビームガン×2 | 射撃(BEAM1) | 3〜4 | 2,100 | 60 | 18 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – |
- 登場ステージなし。
スポンサーリンク
【FAガンダムMkⅡ】開発・設計
- 開発
- 設計
- 設計できる機体
左右にスクロールできます。
開発元 | 開発先 |
---|---|
1.ガンダムMkⅡ(エゥーゴ仕様) | 1.ガンダムMkⅡ(エゥーゴ仕様) |
左右にスクロールできます。
設計素材① | 設計素材② |
---|---|
なし | なし |
【FAガンダムMkⅡ】参考外部リンク
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す