プレイステーション用ソフト SDガンダム GGENERATION-F(GジェネF)、SDガンダム GGENERATION-F.I.F(GジェネFIF)の【RX-78-2 ガンダム】に関するページ。
スポンサーリンク

【RX-78-2 ガンダム】概要
- プロフィールモード
- 性能
- 武装
- 登場ステージ
連邦軍の汎用試作型MS。
RXシリーズ3機種目の機体で連邦軍が開発した初の汎用MSである。
他機同様、戦闘データの回収と多角的運用のため、コア・ブロック・システムを装備している。
携行型ビーム兵器やルナ・チタニウム合金製の装甲材など、生産性を度外視して当時の最先端技術が投入されており、一年戦争中の機動兵器中でも最高クラスの性能を誇る。
その汎用性は極めて高く、ほとんど無改修で宇宙戦から水中戦まで対応することが可能。
しかも単独での大気圏突入能力すら備えている。
サイド7での運用試験中にジオン軍のMS隊の襲撃を受けるが、偶然乗り込んだ民間人の操縦によってこれを撃破。
その圧倒的な性能を見せつけた。
以後ホワイトベース隊の主力兵器として驚異的な戦果を上げ続け、ジオン軍から「連邦の白い悪魔」と綽名されて恐れられた。
大戦末期、ア・バオア・クー攻略戦において大破して放棄されたが、その戦果は一年戦争に参加したいかなる兵器も及ばないものであったといわれている。
その活躍は「1機のMSが戦局を変えた」という「ガンダム神話」として、宇宙世紀を越えて語り継がれた。
主なパイロットはアムロ・レイ。なお、アムロが搭乗した機体は試作2号機である。登場作品
SDガンダム GジェネレーションF
「機動戦士ガンダム」
左右にスクロールできます。
COST | 黒歴史コード | EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RX-78-2 ガンダム | 16,200 | 03-7799496 | 495 | Lv1:8,530 ACE:11,089 | Lv1:66 ACE:75 | 21 | 21 | 5 | B | – | B | – | B | シールド防御可能 大気圏突入可能 コア・ブロック・システム SFS搭乗可能 |
RX-78-2 ガンダム(素体) | 16,200 | – | 495 | Lv1:8,530 ACE:11,089 | Lv1:66 ACE:75 | 21 | 21 | 5 | B | – | B | – | B | 大気圏突入可能 SFS搭乗可能 |
RX-78-2 ガンダム(半壊) | 黒歴史コード:16,200 カスタマイズルーム:12,100 | 03-7799496 | 495 | Lv1:7,500 ACE:9,750 | Lv1:48 ACE:54 | 21 | 21 | 5 | B | – | B | – | B | SFS搭乗可能 |
- 変化条件
- 撃破されるとコア・ファイターに変化。
- パーフェクトガンダムが撃破されるとRX-78-2 ガンダム(素体)
- RX-78-2 ガンダムのパイロットをシャア・アズナブル(FG) or クワトロ・バジーナ or シャア・アズナブル(CCA)にするとキャスバル専用ガンダム
- 通常
- 素体
- 半壊

左右にスクロールできます。
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ビームサーベル | 格闘 | 1〜1 | 3,700 | 100 | 12 | – |
ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
2 | 60mmバルカン砲 | 射撃 | 1〜2 | 1,000 | 105 | 6 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – | ||
3 | ビームライフル | 射撃(BEAM1) | 3〜4 | 2,800 | 85 | 12 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
4 | ハイパー・ハンマー | 格闘 | 5〜5 | 5,000 | 65 | 24 | – |
ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | × | 水中 | – | – | – |

左右にスクロールできます。
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ビームサーベル | 格闘 | 1〜1 | 3,700 | 100 | 12 | – |
ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
2 | 60mmバルカン砲 | 射撃 | 1〜2 | 1,000 | 105 | 6 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – |

左右にスクロールできます。
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ビームライフル | 射撃(BEAM1) | 3〜4 | 2,800 | 85 | 12 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – |
左右にスクロールできます。
シナリオ・ステージ | ACE登録 | 捕獲 | パイロット | 母艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
マルチシチュエーションモード | |||||
機動戦士ガンダム | |||||
STAGE.01 ガンダム大地に立つ | × | – | アムロ・レイ(私服) | ホワイトベース | ガンダム(素体) |
STAGE.01 ガンダム大地に立つ | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | – | – |
STAGE.02 大気圏突入 | × | – | アムロ・レイ(FG) | – | – |
STAGE.03 ガルマ散る | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | – | – |
STAGE.04 激闘は憎しみ深く | × | – | セイラ・マス(FG) | – | – |
STAGE.04 激闘は憎しみ深く | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | – | – |
STAGE.05 オデッサの激戦 | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | ホワイトベース | – |
STAGE.06 ジャブローに散る | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | ホワイトベース | – |
STAGE.07 強行突破作戦 | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | ホワイトベース | – |
STAGE.08 ソロモン攻略戦 | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | ホワイトベース | – |
STAGE.09 光る宇宙 | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | ホワイトベース | 装備:マグネットコーティング |
STAGE.10 宇宙要塞ア・バオア・クー | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | – | – |
STAGE.10 宇宙要塞ア・バオア・クー | – | – | アムロ・レイ(FG) | – | ガンダム(半壊) |
機動武闘伝Gガンダム | |||||
STAGE.08 デビルコロニー始動!大進撃シャッフル同盟 | ○ | – | 志願兵(ガンダム・ファイター) | – | – |
スーパーチャレンジモード | |||||
STAGE.04 ザビ家、最後の戦い | ○ | – | アムロ・レイ(FG) | ホワイトベース | 装備:マグネットコーティング |
STAGE.08 究極の共演!宿命の戦士達 | – | × | アムロ・レイ(FG) | – | – |
ガンダムファイトモード | |||||
レベル04 地球周辺・月面 | – | – | フラウ・ボウ | – | – |
レベル05 特設水上リング・地球周辺・月面・ランタオ島 | – | – | セイラ・マス(FG) | – | – |
ガンダムファイトモードEX | |||||
EX-LEVEL:B ランタオ島 | – | – | アムロ・レイ(FG) | – | 装備:ガンダニュウム合金 |
カスタマイズルーム | |||||
第13独立部隊 | – | – | アムロ・レイ(FG) | ホワイトベース | 装備:マグネットコーティング |
スポンサーリンク
【RX-78-2 ガンダム】開発・設計
- 開発
- 設計
- 設計できる機体
左右にスクロールできます。
開発元 | 開発先 |
---|---|
1.G-3ガンダム 2.ヘビーガンダム 3.ガンダム・ピクシー 4.ガンダムNT1-FA 5.パーフェクトガンダム 6.プロトタイプガンダム | 1.G-3ガンダム 2.ジム 3.ヘビーガンダム 4.陸戦型ガンダム |
左右にスクロールできます。
【RX-78-2 ガンダム】参考外部リンク
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す