GジェネF・F.I.Fにおける【XM-07 ビギナ・ギナ】に関するページです。
【GジェネF・F.I.F】XM-07 ビギナ・ギナ
プロフィールモード

クロスボーン・バンガードの試作型MS。
ベルガ・シリーズの後継機にあたる機体で、やはり指揮官搭乗用に開発された。
「シェルフ・ノズル」を改良した「フィン・ノズル」を装備しており、運動性が極めて高い。
ショットランサーは装備されておらず、射撃戦闘を重視した機体となっている。
クロスボーン軍を率いるロナ家の娘ベラ・ロナの乗機となったが、連邦側に合流。後ラフレシアとの戦闘により破壊されている。登場作品
GジェネレーションF プロフィールモード より引用
「機動戦士ガンダムF91」
コスト・黒歴史コード
| COST | 黒歴史コード | 出典 | ||
|---|---|---|---|---|
| ビギナ・ギナ | 32,600 | テクニカルレベル8 08-5833171 | 機動戦士ガンダムF91 |
性能
| EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビギナ・ギナ | 750 | 12,900 | 120 | 30 | 30 | 6 | B | C | B | – | C | ビームシールド防御可能 飛行可能 SFS搭乗可能 |
武装
| 武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ビームサーベル | 格闘 | 1〜1 | 3,900 | 100 | 16 | – |
| ミノフスキー粒子 | × | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
| I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | × | 水中 | ○ | ○ | – | ||
| 2 | ビームライフル | 射撃(BEAM1) | 3〜4 | 2,900 | 85 | 20 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | △ | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | ○ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | ○ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
| 3 | ビームランチャー | 射撃(BEAM2) | 4〜5 | 4,500 | 75 | 36 | – |
| ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
| ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
| ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
| I・フィールド | △ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
| ビームシールド | △ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
| プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – |
設計方法
| 素材① | 素材② | |
|---|---|---|
| なし | なし |
設計素材
開発経路
登場ステージ
| ACE登録 | 捕獲 | パイロット | 母艦 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| ▶ | 機動戦士ガンダムF91 | ||||
| STAGE.02 ラフレシア・プロジェクト | ○ | – | ベラ・ロナ(F91)、セシリー・フェアチャイルド | – | |
| ▶ | ガンダムファイトモード | ||||
| レベル05 地球周辺・ランタオ島 | – | – | セシリー・フェアチャイルド | – |
【参考外部リンク】XM-07 ビギナ・ギナ
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す


