GジェネF・F.I.Fにおける【大型宇宙戦艦 リーンホースJr.】に関するページです。
スポンサーリンク
【GジェネF・F.I.F】大型宇宙戦艦 リーンホースJr.
プロフィールモード

リガ・ミリティアの新造戦艦。
カイラスギリー攻略戦で損傷したリーンホースと奪取したスクイードのパーツとを組み合わせて建造された急造艦である。
リーンホースに比べて火力・防御力・推力が大幅に向上しており、ザンスカールの艦艇に対して互角以上の性能を持つようになった。
就航後リガ・ミリティアの新旗艦となって各地を転戦、エンジェル・ハイロゥ攻防戦において特攻を敢行して自爆している。
艦長はロベルト・ゴメス。登場作品
引用プロフィールモード
「機動戦士Vガンダム」
コスト・黒歴史コード
性能
HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リーンホースJr. | 33,000 | 250 | 47 | 26 | 10 | B | B | – | – | – | ダミー機能搭載 ビームシールド防御可能 ミノフスキー粒子散布可能 ビーム撹乱幕搭載 飛行可能 大気圏突入可能 大気圏離脱可能 |
積載数 | 通信 | 操舵 | 整備 | ゲスト | ||
---|---|---|---|---|---|---|
リーンホースJr. | 5×2 | ○ | ○ | ○ | ○ |
武装
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 対空レーザー砲 | 射撃 | 1〜1 | 1,800 | 85 | 10 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
2 | 連装ミサイルランチャー | 射撃(6発) | 3〜4 | 1,500 | 45 | 22 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | ○ | – | ||
3 | 大型メガ粒子砲×2 | 射撃(BEAM2) | 5〜6 | 3,500 | 60 | 50 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | – | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | △ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | △ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
4 | ビームラム | MAP | – 〜 – | 10,000 | – | 80 | – |
ミノフスキー粒子 | – | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | – | 宇宙 | ○ | – | – | ||
ビームコーティング | – | 空中 | ○ | – | – | ||
I・フィールド | – | 陸上 | ○ | – | – | ||
ビームシールド | – | 水上 | ○ | – | – | ||
プラネイト・D | – | 水中 | ○ | – | – |
種別 | 威力 | 射程 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|
援護射撃 | 射撃(援護射撃) | 4,000 | – ~ – | 40 | 8 | – |
登場ステージ
【参考外部リンク】大型宇宙戦艦 リーンホースJr.
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す