プレイステーション用ソフト SDガンダム GGENERATION-F(GジェネF)、SDガンダム GGENERATION-F.I.F(GジェネFIF)の【AMA-100C ゾディ・アック量産型】に関するページ。
スポンサーリンク

【ゾディ・アック量産型】概要
- プロフィールモード
- 性能
- 武装
- 登場ステージ
ネオ・ジオン軍の試作型MA。
ゾディ・アックの発展量産型で、ベース機の抱えていた数々の欠点を改良した上で、生産性を重視して機体をコンパクト化している。
メガ・カノン砲の威力こそ初期型に劣るものの信頼性は飛躍的に向上しており、大気圏突入能力やサーベルを用いた接近戦能力なども健在である。
コストパフォーマンスに優れたMAとなったが当時ネオ・ジオン軍技術陣は準サイコミュ搭載MSの設計に追われており、本機の開発は設計段階で打ち切られている。登場作品
SDガンダム GジェネレーションF
ゲーム
「SDガンダム GGENERATION-0」
左右にスクロールできます。
COST | 黒歴史コード | EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゾディ・アック量産型 | 24,500 | 06-4629000 | 630 | 11,700 | 120 | 28 | 22 | 6 | A | A | – | – | – | 飛行可能 大気圏突入可能 |
左右にスクロールできます。
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大型メガ粒子砲 | 射撃(BEAM2) | 3〜5 | 4,500 | 75 | 40 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | △ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | △ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
2 | 大型メガ粒子砲 | MAP | – 〜 – | 6,000 | – | 40 | – |
ミノフスキー粒子 | – | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | – | 宇宙 | ○ | – | – | ||
ビームコーティング | – | 空中 | ○ | – | – | ||
I・フィールド | – | 陸上 | ○ | – | – | ||
ビームシールド | – | 水上 | ○ | – | – | ||
プラネイト・D | – | 水中 | – | – | – |
スポンサーリンク
【ゾディ・アック量産型】開発・設計
- 開発
- 設計
- 設計できる機体
【ゾディ・アック量産型】参考外部リンク
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す