プレイステーション用ソフト SDガンダム GGENERATION-F(GジェネF)、SDガンダム GGENERATION-F.I.F(GジェネFIF)の【MAN-08 エルメス】に関するページ。
スポンサーリンク

【エルメス】概要
- プロフィールモード
- 性能
- 武装
- 登場ステージ
ジオン公国軍のNT専用試作MA。
機体の操作のほとんどをサイコミュで行う、史上初めての本格的NT専用機である。
モノアイとメガ粒子砲を装備した無人随伴攻撃機「ビット」10基を備え、遠隔誘導によりオールレンジ攻撃を行うことができる。
戦闘能力は非常に高いが、その性能を発揮するにはかなり高いNT能力が必要とされる。
初の実戦運用でソロモン宙域に出撃、多数の連邦軍艦艇を撃沈して、連邦軍兵士に「ソロモンの亡霊」と恐れられた。
しかしその後のア・バオア・クー宙域での戦闘で、ガンダムとの交戦により撃破されている。
パイロットはララァ・スン。登場作品
SDガンダム GジェネレーションF
「機動戦士ガンダム」
左右にスクロールできます。
COST | 黒歴史コード | EX | HP | EN | 攻撃 | 防御 | 移動 | 宇宙 | 空中 | 陸上 | 水上 | 水中 | アビリティ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エルメス | 21,700 | 05-4137976 | 585 | Lv1:11,600 ACE:15,080 | Lv1:84 ACE:96 | 25 | 26 | 4 | A | – | – | – | – | なし |
左右にスクロールできます。
武装名 | 種別 | 射程 | 威力 | 命中 | EN | MP | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | メガ粒子砲×2 | 射撃(BEAM2) | 4〜5 | 2,800 | 60 | 24 | – |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | ○ | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | ○ | ||
I・フィールド | △ | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | △ | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | ○ | 水中 | – | – | – | ||
2 | ビット | NTL(サイコミュ) | – 〜 – | 3,200 | – | 20 | 30 |
ミノフスキー粒子 | ○ | 使用適正 | 有効適正 | MAP間攻撃 | |||
ビーム撹乱幕 | × | 宇宙 | ○ | ○ | ○ | ||
ビームコーティング | × | 空中 | ○ | ○ | – | ||
I・フィールド | × | 陸上 | ○ | ○ | – | ||
ビームシールド | × | 水上 | ○ | ○ | – | ||
プラネイト・D | × | 水中 | – | – | – |
スポンサーリンク
【エルメス】開発・設計
- 開発
- 設計
- 設計できる機体
左右にスクロールできます。
開発元 | 開発先 |
---|---|
1.ブラウ・ブロ 2.プロトタイプ・キュベレイ | 1.ブラウ・ブロ |
左右にスクロールできます。
【エルメス】参考外部リンク
【GジェネF&FIF】攻略データベース
左右にスクロールできます。
ネット通販で商品を探す