【FF7(PS)】裏技・バグ・チートコード

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

プレイステーション用ソフト「ファイナルファンタジーⅦ」の【裏技・バグ・チートコード】に関するページ。

実行は自己責任にて行ってください。

掲載している情報を実行したことで、生じた損害等について一切の責任を負いません。


スポンサーリンク

【FF7(PS)】裏技・バグ

小技

  1. オール7
    • 戦闘中に味方のHPが7777になると「オールフフィーバー」という表示があり、フィーバーしたキャラクターの攻撃がすべて7777ダメージになる。
    • HPに変化がない限り攻撃は続くが、戦闘終了後にHPが1になってしまう。
  2. バックアタックから向き直し
    1. バックアタックされたら、L1+R1で逃げるコマンドを入れる。
    2. すぐに敵のキャラクターの方向に向きなおしてくれる。
      • はさみうちにされたときは不可。
  3. ひっさつをより確実に当てる
    • ヴィンセントのスナイパーCRや、ティファのゴッドハンドは命中率が255になる武器のため、「ひっさつ」で攻撃してもほとんどミスをしない。
  4. コンドルフォートの寝ているオヤジ
    1. コンドルフォートの北側にある川を渡ると洞窟があり、中にはいつも寝ている男がいる。
    2. 話しかけると今までに行った戦闘回数や逃げた回数などを教えてくれる。
  5. チョコボ牧場
    • 牧場でチョコボを選択するときにL1かR1でチョコボを回転させることができる。
  6. 何度も大いなる福音を入手
    1. ゴンガガから東へ移動したところにある武器職人ヘミスリルを渡し、大いなる福音を入手。
    2. その後も再びミスリルをもらうことができるので、また大いなる福音をもらいにいく。
    3. 繰り返せば大いなる福音が無限に手に入る。(ミスリルをもらってから、1度も戦闘しないように注意すること。)
  7. 滑る道を楽に移動
    • コスモキャニオン内の洞窟にある、移動すると滑ってしまう床などは、少し歩いてはメニューを開くことを繰り返すと、楽に移動できる。
  8. 水神様のうろこ
    1. 水神様のうろこを手に入れたら、ウータイの町のダチャオ像へ行く。
    2. 洞窟内の火の吹き出しているところで水神様のうろこを使うと、火がおさまり通れるようになる。
  9. 湿地を歩いて渡る
    • ミドガルズオルムのいる湿地で、歩いて移動しているときに捕まりそうになったらメニューを開きセーブを行う。
    • その後、リセットしてからファイルを再びロード。これを繰り返せば湿地を歩いて渡ることができる。

仲間加入

  1. ユフィ
    1. ミスリルマイン以降のエリアで森を歩き、敵とエエンカウントする。
    2. たまにユフィが現れるので倒す。その後のイベントの会話次第でユフィは仲間になる。
      • 逃げられたとしても、ユフィは何度も登場する。
  2. ヴィンセント
    • ニブルヘイムの神羅屋敷の金庫を開け、「地下室のカギ」を入手。
    • 屋敷の地下の通路途中にあるドアを開け、棺桶を調べる。

リミット技

  1. 最強リミット技
    • レベル3までのリミット技をすべて覚えた状態で以下のアイテムを使うと、最強リミット技を覚ることができる。
      • ティファ:ファイナルヘブンティファの家に行き、ピアノを弾く。
      • クラウド:超究武神覇斬・・・ゴールドソーサー闘技場。
      • バレットカタストロフィ・・北コレル。
      • エアリス:大いなる福音・・・ミスリルと交換。
      • レッドXIII:コスモメモリー・・・ニブルヘイムの神羅屋敷の金庫内。
      • シド:ハイウインド・・・海底に沈んだ神系空挺内。
      • ユフィ:森羅万象・・・ウータイ五強の塔をクリア。
      • ヴィンセント;カオス・・・山に囲まれた湖の滝の中を2回訪れる。
      • ケット・シー:なし。
  2. ラーニングできる技の一覧
    • カエルのうた
    • レベル4自爆
    • マジックハンマー
    • ホワイトウインド
    • マイティガード
    • 天使のささやき
    • ドラゴンフォース
    • デスフォース
    • 火炎放射
    • マトラマジック
    • ベータ
    • トライン
    • ????
    • チョコボックル
    • 死の宣告
    • シャドウフレア
    • レーザー
    • 臭い息
    • アクアブレス
    • マジカルブレス
    • ゴブリンパンチ
    • レベル5デス
    • 死のルーレット
    • なんとか???

マテリア

  1. ものまねマテリア
    1. ものまねマテリアを装備したキャラクターがリミット技を使ったら、他の2人は防御を選ぶ。
    2. リミット技を使ったキャラクターに順番が回ってきたら「ものまね」を選ぶ。するとゲージはたまっていなくてもリミット技を使うことができる。
    3. また、闘技場の相手にリミット技でとどめをさし、次の相手で「ものまね」を選んでも、リミット技を使うことができる。
  2. その他非売マテリア入手法
    • てきよせ・・・ゴールドソーサー、GP200で交換するアイテム。
    • ギルアップ…ゴールドソーサー、GP1000で交換するアイテム。
    • けいけんちアップ・・・ゴールドソーサー、GP2000で交換するアイテム。
    • Wしょうかん……ゴールドソーサー闘技場、AP64000で交換するアイテム。
    • てきよけ・・・Sクラスのチョコボレースの賞品として、たまに出現。
    • フルケア…コスモキャニオンのアイテム屋奥
    • ふういん…牧場でチョコボのよろこぶことを聞き、ミメットの野菜を持った状態でミディールの子チョコボと会話。
    • アルテマ…コレルのヒュージマテリア回収後、バレットがパーティにいる状態でノースコレルに行き、子供と会話。
    • ぜんたい斬り・・・山か海チョコボで行くか、ウェポンを倒した後に行ける、古えの森内部。
    • れんぞく斬り・・・海底の神羅飛空挺内。まほうみだれうち・・・ミディールから東北山が海チョコボで行く洞窟内。
    • ついでにぬすむ・・・ウータイ、ダチャオ像の洞窟内(要水神様のうろこ)。
    • HPMPいれかえ…コスタデルソルの北部、海か山チョコボで行ける洞窟内。
    • Wアイテム…ミッドガル8番街のラセントネル。
  3. 召喚マテリア入手法
    • チョコボ&モーグリ・・・・グリングリン牧場で、牧場にいるチョコボと柵ごしに会話する。
    • シヴァ・・・アンダージュノンでプリシラを助ける。
    • イフリート・・・運搬船でジェノバ・BIRTHを倒すと出現。
    • ラムウ・・・チョコボレースの控え室内。
    • タイタン・・・ゴンガガの壊れた魔晄炉を調べる。オーディーン・・・ニブルヘイムの神羅屋敷、金庫内。
    • リヴァイアサン・・・ウータイ五重の塔で、ゴドーに勝つ。
    • バハムート・・・古代種の神殿でレッドドラゴンを倒す。
    • クジャタ・・眠りの森を起こした後の森の左手。
    • アレクサンダー・雪山の大平原周辺。温泉に触れた後、雪女を倒す。
    • フェニックス・・・コンドルフォートのヒュージマテリアイベントをクリアする。
    • バハムート改・・・竜巻の迷宮で拾う。
    • ハーデス・海中に沈んでいる神羅飛空挺廷内。
    • テュポーン・・・山or海チョコボで行くか、ウェポンを倒した後に行ける、古えの森内部。
    • バハムート零式・・・コスモキャニオンにヒュージャテリアを集めた後、バハムートとバハムート改をヒュージマテリアに近づける。
  4. デブチョコボ
    • チョコボ&モーグリの召喚魔法を使っていると、たまにデブチョコボを召喚するときがあり、通常よりも大きいダメージを与えることができる。
  5. マテリアマスター
    • 以下にあるマテリアをすべてマスターしてからコスモキャニオンへ行き、対応したヒュージマテリアを調べる。するとマスターしたマテリアすべての効果を持つマスターマテリアを入手できる。また、融合するマテリアはなくなってしまうので注意。
      • マスターまほう…通常魔法21種すべて。
      • マスターコマンド・・・「ぬすむ」「みやぶる」「なげる」「へんか」「ひっさつ」「あやつる」。
      • マスターしょうかん・・・召還魔法16種すべて

ミニゲーム

  • スクワット勝負
    • 男男男ジムのスクワット勝負の結果によってアイテム入手。
      • 勝つと「ブロンドのかつら」
      • 引き分け「チャパツのかつら」
      • 負けると「くせ毛のかつら」
  • スノボー
    1. タイムアタック
      • 初級・中級・上級の3コースで合格(70点以上)した後、再びミニゲームをはじめる
      • スタート直後に現れたバルーンを取る。
        • タイムアタックで「上」を取ったコースでは、スピードアップバルーンが登場するようになる。
    2. ゴーストモーグリ
      • タイムアタックにゴーストとして現れるモーグリは、スタートを押すと設定変更可能。
  • チョコボレース
    1. 体力回復
      • L1+R1を押し続けていると、チョコボのスタミナが少しづつ回復する。
      • このまま加速することも可能。
    2. 他のキャラで出場
      • チョコボレースを続けていると、クラウド以外のキャラクターもレースに参加するときがある。
      • キャラクターの申し出に「はい」と答えれば、クラウドのかわりにレースに出場する。
    3. Sクラス
      • チョコボレースでAクラスを勝ち続けていると、隠しクラスであるSクラスのチョコボになる。
      • このレースでは賞品に貴重なものが多く、さらに勝ち続けていればアイテムをもらえる。

フリーズバグ

  1. 闘技場バグ
    1. 闘技場に参加し、バトル中に逃げ出す。
    2. 逃げることができたら、すぐにソフトリセットを行う。
    3. 再び同じデータでゲームをはじめ、敵と遭遇するようにする。
    4. 「エンカウントエラー」という表示があり、変な戦闘を行うことができる。
    5. そのバトルから逃げ出すと、問答無用でゲームオーバーになってしまう。
      • また、「テスト」というモンスターをあやつってしまうと、何もできなくなってしまう。
  2. ミドガルズオルム バグ
    1. グリングリン牧場から乗ったチョコボと、つかまえた野生のチョコボが1つの画面上に表示された状態で(キャラクターは野生チョコボに乗ったままにする)、ミドガルズオルムと接触する。
    2. 戦闘が終了すると、ミッドガル上にワープしてしまい、キャラクターが砲塔に化けてしまっている。
    3. その場で回転すること以外の操作ができなくなるため、リセットするしかなくなってしまう。
  3. ゴンガガ村
    1. ティファがメインキャラクターになったときに、村のいちばん北の家に入る。
    2. そして、ダッシュしながらテーブルの北側に入り込むと、2度と出られなくなってしまう。
  4. ロケットの台座
    1. 飛空挺にチョコボを載せた状態で、ロケット村まで行く。
    2. 飛空挺からチョコボを降ろし、キャラクターもチョコボから降りる。
    3. このとき、村の北側(ロケット部分)に隣接するように位置を調整しながら降りる。
    4. キャラをロケットに向け○を押すと、ロケットの台座部分に乗れてしまう。
    5. フィールド上ならどこでも移動できるが、メニューを開くことも降りることもできなくなる。
    6. 飛空挺で大空洞に入れる状態であれば、北の大空洞まで移動し、×ボタンを押せば降りることができる(なぜか飛空挺に乗っているうえ、飛空挺を動かそうとするとロケット村まで戻されている)。
    7. これ以外の状態だと降りることはできないため、リセットするしかなくなってしまう。

【FF7(PS)】チートコード

スポンサーリンク

【裏技・バグ・チート】プレイステーション用タイトル一覧

機種 タイトル
PS ARMORED CORE
PS R-TYPES
PS アークザラッド
PS アークザラッドⅡ
PS アークザラッドⅢ
PS アイドル雀士スーチーパイ Limited
PS アイドル雀士スーチーパイⅡ Limited
PS アイルトン・セナ カートデュエル
PS アイルトン・セナ カートデュエル2
PS アインハンダー
PS アクアノートの休日
PS アザーライフ アザードリームス
PS アジト3
PS 犬夜叉
PS ウイニングポスト2 プログラム’96
PS ウイニングポスト3
PS ウルトラマン Fighting Evolution
PS A列車で行こう4 エボリューション グローバル
PS SDガンダム GGENERATION
PS SDガンダム GGENERATION-ZERO
PS SDガンダム GGENERATION-F
PS SDガンダム GGENERATION-F.I.F
PS SDガンダム英雄伝 大決戦!! 騎士 VS 武者
PS エアガイツ
PS 仮面ライダー
PS ガンダム・ザ・バトルマスター
PS ガンダム・ザ・バトルマスター2
PS 機動戦士Zガンダム
PS クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!
PS クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周
PS 真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書・赤の書
PS 新SD戦国伝 機動武者大戦
PS チョコボの不思議なダンジョン
PS チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜
PS チョロQ
PS テーマパーク
PS テイルズ オブ デスティニー
PS デジモンワールド
PS デジモンワールド2
PS デジモンワールド3
PS 電車でGO!
PS ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち
PS ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち
PS ドラゴンボール FINAL BOUT
PS ドラゴンボールZ Ultimate Battle 22
PS ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説
PS バイオハザード
PS バイオハザード ディレクターズカット
PS バイオハザード2
PS ファイナルファンタジーⅦ
PS ファイナルファンタジーⅧ
PS ファイナルファンタジーⅨ
PS ミニ四駆 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP HYPER HEAT
PS みんなのGOLF
PS メダロットR
PS メダロットR パーツコレクション
PS モンスターファーム
PS ロックマンDASH 鋼の冒険心
PS ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産
PS ロックマンX4


ネット通販で商品を探す


【裏技・バグ・チート】関連リンク

左右にスクロールできます。