【機動武者大戦】蜈蚣(ごこう)

機動武者大戦攻略
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
  • 新SD戦国伝 機動武者大戦

における【蜈蚣(ごこう)】に関するページです。

【機動武者大戦】蜈蚣

図鑑

闇の法術を操る恐るべき妖怪
特に猛毒を使った攻撃は脅威で、特殊な術や道具でないと治せない。
あまりに醜い自分達の姿に、劣等感を抱いているため、美しいものを見ると、つい必要以上に傷つけてしまう。
また、ささいなことでも形相を変えて激怒し、くちばしと角を立てて敵を威嚇する姿は、般若さながらである。

新SD戦国伝 機動武者大戦 図鑑モードより引用

概要

ステータス

身分種別経験値属性
第5章妖怪術法戦重視型3306491163
第8章妖怪術法戦重視型34573102186
第10章妖怪術法戦重視型37582113197
特別3章妖怪術法戦重視型420113145207
第15章妖怪術法戦重視型405131154223
第18章妖怪術法戦重視型435169175233
特別6章妖怪術法戦重視型480213205290
第24章妖怪術法戦重視型480208216244
第26章妖怪術法戦重視型495217227288
第31章妖怪術法戦重視型555246258352
段位攻撃防御移動俊敏気合
第5章25343751230
第8章28363951830
第10章31404251930
特別3章37564351930
第15章36534852030
第18章39625452230
特別6章45634452330
第24章45706052430
第26章48726352630
第31章55796552830

武器

武器名属性射程種類解説
妖体撃
(ようたいげき)
1体当トゲトゲしい体自体が強力な武器。
この体で突進してきたらかなり怖い。でも、肝心の破壊力は期待できない。
鎌痛血
(かまいたち)
1鎖鎌爪から出る、鎌状の光のブーメラン。
鎌が当たり痛い!見ると血が出てる!…読んで字の如く、鎌痛血。

必殺技

必殺技属性射程回数解説
ぶちかまし11どんな技かは読んで字の如く。
残像を残さんばかりに猛突進!相手に大ダメージをお見舞いするぞ!
毒針連射
(どくばりれんしゃ)
21口から勢いよく飛び出す毒針は、立て続けに連射が可能なのだ!
刺さればもちろん、毒に冒されてしまう。

術法

術法属性射程消費解説
地動震の術
(ちどうしんのじゅつ)
256大地を揺るがすと共に、巨大な岩盤を巻き上げ、相手にたたきつける荒技。
但し、飛行する相手に無効なのが欠点。
雷電撃の術
(らいでんげきのじゅつ)
250稲妻エネルギーを複数の光の弾に凝縮。
相手めがけて一気に放ち、体の各所を感電させる。雷電の術の強化版だ。
熱砂噴流の術
(ねっさふんりゅうのじゅつ)
224蜈蚣の目が妖しく光ると、次の瞬間、
相手の足元から高熱の砂が噴き上がり、無数の石のつぶてが強烈に襲いかかる!

登場ステージ

【関連リンク】蜈蚣

【機動武者大戦】攻略データベース

左右にスクロールできます。

作品 新SD戦国伝 機動武者大戦
シナリオ 第1章
第2章
第3章
第4章
第5章
第6章
第7章
第8章
第9章
第10章
第11章
第12章
第13章
第14章
第15章
第16章
第17章
第18章
第19章
第20章
第21章
第22章
第23章
第24章
第25章
第26章
第27章
第28章
第29章
第30章
第31章
第32章
第33章
第34章
第35章
第36章
第37章
第38章
第39章(最終)
特別合戦 1.華麗なるメロン割り野郎の詩 2.洞窟の向こうに頑星刃
入手せよ!未来技術の超兵器!!

3.勝負だ!鬼ヶ島!!
4.神の使者、悪魔の兵器?
戦慄の空飛ぶ戦車!

5.落日の霞峠 命ぎりぎりの閃光!
6.黄金郷消失!魔の霧を消せ!!
7.たまや~!かぎや~!!
老花火師の夢よ、再び…
修行道場 1.修行道場その壱 2.修行道場その弐 3.修行道場その参 -
MAP 俄雲乱土
狩主斗峠
下留鍵村
死乃辺峠
振打ヶ原
雷瀬留湖
女里鈴村
羅幻の森
雨流手悪の町
恵亜須の町
修行道場その壱
於雄得村
於雄得山
於雄得川
夢幻山
悪怒羅主手悪峠
羅美安薔薇山
愛音威亜守村
主喰土の町
修行道場その弐
爆火炉忍亜山
不論帝悪村
里武守村
鬼ヶ島
泥羅悪栄村
地球連峰
義牙稚村
破悪民我夢の街
烈帝城
鈴宝守村
神隠山
霞峠
金刃雷都の街
傘礼吏亜村
裏史手亜村
賀知村
怪羅守技里山
不穏不乱峠
古夢砕村
魔流連山
高乱土村
修行道場その参
舞鳥峠
犀の河原
愚悪殿村
亜茶の町
自武羅流樽の町
愚羽山
魔華怒仁悪砂丘
悪無覇域夢山
頑駄無軍団 月影頑駄無
龍虎頑駄無
飛燕頑駄無
たまやの頑巨砲
のっそり頑戦車
武零斗
彗心
彗蓮
武者真紅主(疾風の真紅主)
武者號斗丸
鉄機武者爆進丸
武者鷺主(密林の鷺主)
武者冒流刀(巨山の冒流刀)
荒鬼頑駄無
義羅
毘龍
獣王頑駄無
魔星大将軍
風雲再起
十四代目漣飛威
鉄斗羅頑駄無
武志
野武志
千手姫
飛駆鳥大将軍
剣聖副将軍
隠密副将軍
雷鳴頑駄無
天地頑駄無
輝龍頑駄無(火炎の輝龍)
影虎丸
彗仙
千力頑駄無
爆流頑駄無
覇道闇軍団 氷蟲
怒壺
霧氷斎
氷虎
隼天狗
艶麗
鋼殻
突々法師
削岩亀
砲壊
死霊武者
銀翼
斬鬼
真赭鬼
蘇芳鬼
鵬翼
紅陽炎
牙鬼
爪鬼
乱飢龍
海星
蟹入道
渦潮河童
虎狼角
幻妙
蜈蚣
呪怪入道
爆妖飢
蛇幻
妖雷
輪入道
錻力車
牙車髑髏
彗仙
傀儡入道
蝦蟇法師
花蝶扇
紅蛇蝎
蛇蝎
火影坊
鳳仙花
炎燕
熱鬼兵
幻牙怒憎
斬首
飛蝗飢
旋風鬼
雷雲
迅雷
黄金蜘蛛
猪王砕
朧般若
氷鎌
魔星大将軍
風雲再起
闇皇帝
蜃鬼狼
黒魔神
影虎丸
黒蝙蝠
黒魔神闇皇帝
鉄心頑駄無
古是駆
今是駆
新是駆
鬼王斎
その他 メロン 爆斬先生 起槍 転鎧
回復 にぎりめし
みそ汁
まくら
汁かけめし
火鉢
解毒薬
まひ取り草
万能薬
攻撃用 術法玉(大) 術法玉(中) 術法玉(小) -
装備 炎の御守り
氷の御守り
雷の御守り
風の御守り
水の御守り
耳栓
護符
瞬発の銃
飛翔の剣
豪力の楯
神秘の槍
天翔の神器
麒麟の神器
青龍の神器
邪滅の矢
閃光剣
封鬼丸
閃光返し
イベント用 ギヤマンの玉 道場の看板 おこし
煮付け
たき火
きび団子
攻略の
ヒント
主人公だれがいい? おすすめの戦法
おすすめアイテム・装備
しっかり育てておきたいキャラクター 特別合戦の解禁条件
裏技
チート
裏技・バグ チートコード - -

ネット通販で商品を探す