11~15階【メダロット2パーコレ】

メダロット2&パーコレ攻略
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ゲームボーイ用ソフト メダロット2 パーツコレクションのシナリオ攻略【11~15階】に関するページ。


スポンサーリンク

【2パーコレ】11F

左右にスクロールできます。
  • 上部:パパ
  • 右上:ロボロボだんいん
  • 右下:じいや
  • 左上:デーヴ
  • 左下:コンパニオン

敵機は純正ロクショウ1体。
ガンガン攻めてくるが、気にせず頭パーツで2回メダフォースを貯めた後、アズミレーション連発で勝てる。

左右にスクロールできます。
11F上部 パパ
ルールスペシャルロボトル
『メダフォース アップ』パーツで メダフォースを はつどうさせろ!
フィールドそうげん
使用メダロットヘッドシザースクワガタメダル
入手パーツパラダイバー 一式
入手メダルカメレオンメダル

おやこで ロボトルっていいなぁ!

戦闘開始時の台詞

ここでは5回戦う必要があり、(連戦ではない)それぞれ、機械のイスを調べるとロボロボだんいんが出現する。

  1. 下段左
  2. 中段右
  3. 中段左
  4. 下段右
  5. 上部

1〜4戦目は色々使ってくるが、適当にやってても勝てる。

最後のスペシャルロボトルは、頭パーツを2回使って、敵機を無力にしてから腕で切り続ければOK。

左右にスクロールできます。
11F右上 ロボロボだんいん
1戦目
11F右上 ロボロボだんいん
2戦目
11F右上 ロボロボだんいん
3戦目
11F右上 ロボロボだんいん
4戦目
11F右上 ロボロボだんいん
5戦目
ルールノーマルロボトルノーマルロボトルノーマルロボトルノーマルロボトルスペシャルロボトル
『かいすう ダウン』パーツで パーツを やくたたずにしろ!
フィールドまちなかまちなかまちなかまちなかまちなか
使用メダロットカコーモヤイゴーフバレットデスフェニックス
ドラゴンビートルハニワミラーフリックフラッグ
混合(コウモリメダル
混合(コウモリメダル
混合(コウモリメダル
カコーモヤイオケドグーナチュラルカラー
ハニワミラーヒパクリト
混合(ヘ・ビーメダル
混合(ヘ・ビーメダル
混合(ヘ・ビーメダル
シュートスパイダサルメダル
ターンモンキーサルメダル
チャーリーベアサルメダル
ナチュラルカラーサルメダル
ハニワミラーサルメダル
ブルースドッグサルメダル
ラビウォンバットサルメダル
オケドグーカッパメダル
カッパーロードカッパメダル
フラットステイクカッパメダル
フリックフラッグカッパメダル
チャージドシーズウサギメダル
入手パーツターンモンキー 一式

ロボロボ ロボロボ

戦闘開始時の台詞

敵機は光学メインの3体。
リーダーを盾にしながら、他2体で攻めるだけ。

左右にスクロールできます。
11F右下 じいや
ルールスペシャルロボトル
『ダメージしょうめつ』パーツで てきの こうげきを うちけせ!
フィールドかいがん
使用メダロットチャージドシーズトータスメダル
ホッピンスタートータスメダル
キースタートルトータスメダル
入手パーツハニワミラー 一式

このじいが あいてをさせて
もらいますわい

戦闘開始時の台詞

敵機は1体。
腕パーツで回避不能にしておいて、後は頭のビームで片付ける。

左右にスクロールできます。
11F左上 デーヴ
ルールスペシャルロボトル
『かいひ ふかのう』パーツで てきの うごきを ふうじろ!
フィールドいわば
使用メダロットフラットステイクヘ・ビーメダル
入手パーツデーヴ 一式
入手メダルネズミメダル

おーばーけーがーでーたーぞーぅ

戦闘開始時の台詞

敵機は3体。
リーダーのティンクルは他と比べて足が遅く、装甲が脆い。
タイミングをずらして、貫通付きの強力な攻撃なら一撃で墜とすことができる。

左右にスクロールできます。
11F左下 コンパニオン
ルールノーマルロボトル
フィールドあれち
使用メダロットティンクルカブトメダル
ラピエンジェルメダル
ラピエンジェルメダル
入手パーツティンクル 一式

こちらを ごらんください
わたくしの メダロットで ございます

戦闘開始時の台詞

【2パーコレ】12F

左右にスクロールできます。
  • 上部:キクヒメ
  • 右上:ヒトシ
  • 右下:ヒツジ
  • 左上:ジャック
  • 左下:カワムラー

敵機はペッパーキャット3体。
フィールドと脚部の相性がよく、素早い。が、停止症状さえ喰らわなければ、苦戦する相手ではない。

左右にスクロールできます。
12F上部:キクヒメ
ルールノーマルロボトル
フィールドもりのなか
使用メダロットペッパーキャットクイーンメダル)]
ペッパーキャットクイーンメダル
ペッパーキャットクイーンメダル
入手パーツペッパーキャット 一式

あそんであげても いいわよぉ

戦闘開始時の台詞

敵機は3体。
カコーモヤイのパーツを装備しておけば、ブレイクを無効化できる。

左右にスクロールできます。
12F右上:ヒトシ
ルールノーマルロボトル
フィールドしつない
使用メダロットトイワールドドラゴンビートル
混合(カブトメダル
混合(カブトメダル
混合(カブトメダル
入手パーツトイワールド 一式

ぼくが かんがえた
メダロットを みてよ!

戦闘開始時の台詞

敵機は3体。
邪魔はあれど、トリプルゴッツンさえ潰せば、相手の攻撃を無くすことができる。
また、相手は地形と脚部があっていないので、潜水パーツを装備しておけば、一方的に攻撃することも可能。

左右にスクロールできます。
12F右下:ヒツジ
ルールノーマルロボトル
フィールドすいちゅう
使用メダロットダークネスメイジサルメダル
サンウィッチ―ウサギメダル
トリプルゴッツンクワガタメダル
入手パーツアンビギュアス 一式
入手メダルサルメダル

わたしとて おぼっちゃまの
メダロットで とっくんしたんですぞ

戦闘開始時の台詞

敵機は盾持ちのチャーリーベア1体。
腕パーツで防御不可にした後、頭のブレイクを叩き込んでいく。

左右にスクロールできます。
12F左上:ジャック
ルールスペシャルロボトル
『ぼうぎょ ふかのう』パーツで てきの じゃくてんを ねらいうて
フィールドたにま
使用メダロットチャーリーベアナイトメダル
入手パーツカオーランタン 一式
入手メダルウサギメダル

おーばーけーがーでーたーぞーぅ

戦闘開始時の台詞

敵機は3体。
砂漠に車両型で挑んでくるので、飛行パーツをセットしておけば、まず苦戦しない。

左右にスクロールできます。
12F左下:カワムラー
ルールノーマルロボトル
フィールドさばく
使用メダロットサボテンナカブトメダル
サボテンナカブトメダル
サボテンナカブトメダル
入手パーツタラバクラバ 一式

このおれさまと たたかえることを
ありがたく おもうのだ!

戦闘開始時の台詞

【2パーコレ】13F

左右にスクロールできます。
  • 上部:空き
  • 右上:トックリ
  • 右下:おんなのひと
  • 左上:ヤナギ
  • 左下:サラミ

右側の下から3つの目の木を調べると、会話イベント発生。
イベント後、女型ティンペットを入手。

左右にスクロールできます。
13F上部:空き
ルールなし
フィールドなし
使用メダロットなし
入手アイテム女型ティンペット

敵機は純正ナチュラルカラー1体。
一方、こちらはエアプテラが2体。
だが、リーダーができる事は索敵クリアのみ、攻撃は2体目のみで行う。
基本的には隠蔽されたら、リーダーで解除して、2体目で攻撃する流れだが、隠蔽クリアができるのは4回まで。

左右にスクロールできます。
13F右上:トックリ
ルールスペシャルロボトル
『いんぺい クリア』パーツで かくれた てきを あぶりだせ!
フィールドまちなか
使用メダロットナチュラルカラーカメレオンメダル
入手パーツエアプテラ 一式
入手メダルデビルメダル

あなたと ロボトルするのは
はじめてですね

戦闘開始時の台詞

敵機は純正カッパーロード1体。
こちらのリーダーは攻撃役。2体目は回復役。アンチシーでごっそり削ってくるが、束縛が決まれば倒せる。

左右にスクロールできます。
13F右下:おんなのひと
ルールスペシャルロボトル
『かいふく』パーツで パーツの はかいを ふせげ!
フィールドかいがん
使用メダロットカッパーロードクワガタメダル
入手パーツメイティン 一式

あなたは メダロットにも
こころがあるって しっていますか?

戦闘開始時の台詞

敵機は3体。
敵リーダーのミスティゴーストは装甲が低いので、貫通する攻撃であれば一撃で墜とすことも可能。

左右にスクロールできます。
13F左上:ヤナギ
ルールノーマルロボトル
フィールドいわば
使用メダロットミスティゴーストないとメダル
オケドグーカコ―モヤイサーチラットチャーリーベア
混合(クマメダル
混合(クマメダル
入手パーツエイシイスト 一式

パンパカパーン ボクニ カッタラ
モレルケド パーツヲ プレゼント

戦闘開始時の台詞

ピラミッド上のパーツを調べると、サラミと戦闘。
敵機は脚部のないビーストマスター1体。
頭部ショットクリアーで無効トラップをしかけつつ、グレドハンマーで叩く。

左右にスクロールできます。
13F左下:サラミ
ルールスペシャルロボトル
『こうげき ブロック』パーツで すべての こうげきを ブロックしろ!
フィールドあれち
使用メダロットビーストマスタークモメダル
入手パーツジェントルハーツ
【頭部】ショットクリヤー:ピラミッド階段下の骨
【右腕】グレドハンマー:部屋の右奥の石像
【左腕】ゴルドハンマー:部屋の入口の石像
【脚部】ビッグブーツ:ピラミッド階段下の骨
入手アイテムフユーンストーン

イタズラは たのしいロボよ!

戦闘開始時の台詞

【2パーコレ】14F

左右にスクロールできます。
  • 上部:サケカース
  • 右上:エイリアン
  • 右下:空き
  • 左上:ナツコ
  • 左下:じょしこうせい

敵機は頭部だけのゴッドエンペラー1体。
頭部のコロベーで使用不能状態にし、スワンアームを2度使用してMFを貯め、たていっせんを浴びせる。
途中、症状が治ってしまったら、コロベーを使っておこう。

左右にスクロールできます。
14F上部:サケカース
ルールスペシャルロボトル
『しよう ふのう』パーツで てきの こうげきを ふせぎきれ!
フィールドもりのなか
使用メダロットゴッドエンペラークマメダル
入手パーツダークネスメイジ 一式

このおれさまを
ただの ロボロボだんと おもうなよ

戦闘開始時の台詞

部屋に入るとエイリアンとの会話イベント発生。
イベント後、中央の棚を調べるとアクアクラウン一式を入手。

左右にスクロールできます。
14F右上:エイリアン
ルールなし
フィールドなし
使用メダロットなし
入手パーツアクアクラウン 一式

部屋の奥のパーツを調べるとを男型ティンペット入手。

左右にスクロールできます。
14F右下:空き
ルールなし
フィールドなし
使用メダロットなし
入手アイテム男型ティンペット

敵機は両腕の欠けたヘッドシザース1体。
攻撃パーツは装備しておらず、メダフォースで攻撃してくる。

そこで2体目のワンダエンジェルの頭部でメダフォースを下げつつ、リーダーのゴーフバレットで攻撃する。
この時、頭部パーツで攻撃していると被ダメージでMFを貯めさせてしまうので、最初は腕を使う。
ワンダエンジェルの頭部を使い切ったら、ゴーフバレットも頭部に切り替える。

左右にスクロールできます。
14F左上:ナツコ
ルールスペシャルロボトル
『メダフォース ダウン』パーツで てきに メダフォースを つかわせるな
フィールドたにま
使用メダロットヘッドシザースクワガタメダル
入手パーツワンダエンジェル 一式

わたしの コレクションには
レアな ものが おおいのよ

戦闘開始時の台詞

敵機は3体。
敵のパーツ構成によっては避けられやすい事もあるが、装甲も攻撃力も低いので、苦戦はしないはず。

左右にスクロールできます。
14F左下:じょしこうせい
ルールノーマルロボトル
フィールドさばく
使用メダロットレッドスカーレスカブトメダル
セーラーマルチカブトメダル
ボトムフラッシュカブトメダル
入手パーツレッドスカーレス 一式

ロボトルの よわい カレなんて
カッコわるいわよねー

戦闘開始時の台詞

【2パーコレ】15F

左右にスクロールできます。
  • 上部:ばんちょう
  • 右上:カリン
  • 右下:プース・カフェ
  • 左上:ヒザケ
  • 左下:ミルキー

敵機は3体。
頭パーツを使っておけば、敵機の攻撃は全て反射して自滅していく。

左右にスクロールできます。
15F上部:ばんちょう
ルールスペシャルロボトル
『ダメージ はんげき』パーツで こうげきを はねかえせ!
フィールドそうげん
使用メダロットゴッドエンペラークマメダル
キースタートルトータスメダル
ソニックタンククラゲメダル
入手パーツバンカラン 一式

ふ・・・おれも すこしは
なのしれた メダロッターなのだぞ

戦闘開始時の台詞

敵機は腕の無いゴッドエンペラー1体。
まずは頭部でメダフォースを防ぐ。
次に左腕スプラッシャーで脚部を破壊。脚部の破壊後は右腕ついびビームが当たるようになるので、とどめを刺す。

左右にスクロールできます。
15F右上:カリン
ルールスペシャルロボトル
『メダフォース コントロール』で メダフォースを つかわせるな!
フィールドまちなか
使用メダロットゴッドエンペラーカブトメダル
入手パーツトランキュリィ 一式

おてやわらかに おねがいしますね

戦闘開始時の台詞

敵機は3体。
順に混乱させる。やれることはこれだけ。
勝手に同志討ちを始めてくれるが、運が悪いと時間切れに間に合わないことがある。

左右にスクロールできます。
15F右下:プ―ス・カフェ
ルールスペシャルロボトル
『こんらん』パーツで てきを みかたに すりかえろ!
フィールドかいがん
使用メダロットカネハチまーく2クラーケンメダル
マクドスネイクヘ・ビーメダル
ポイズンスコピーフェニックスメダル
入手パーツユートピアン 一式
入手メダルドラゴンメダル

ゆめノ なかデ
くるしむんだヨ

戦闘開始時の台詞

敵機は3体。
リーダーのナチュラルカラーに隠蔽を積まれると、こちらの攻撃を当て辛くなる。
先手必勝で行くか、メダフォースを使うといい。
チャージドシーズは常時充填パーツのおかけで、バンバンビームを撃ってくるが、ハニワミラーのパーツを装備しておけば無効化できる。

左右にスクロールできます。
15F左上:ヒザケ
ルールノーマルロボトル
フィールドいわば
使用メダロットジ・エンシェントカメレオンメダル
チャージドシーズカメレオンメダル
ナチュラルカラーカメレオンメダル
入手パーツジ・エンシェント 一式

おあいて つかまつりそうろう

戦闘開始時の台詞

敵機はプルルンゼリー1体。
2体目で転倒させつつ、リーダーで攻撃していけば勝てる。

左右にスクロールできます。
15F左下:ミルキー
ルールスペシャルロボトル
『てんとう』パーツで てきの こうどうを わすれさせろ!
フィールドあれち
使用メダロットプルルンゼリークラゲメダル
入手パーツサンウィッチ― 一式
入手メダルエンジェルメダル

はぁーい ボウヤ
ミルキーが まほうを かけてあげる♡

戦闘開始時の台詞

【メダロット2】攻略データベース

左右にスクロールできます。

作品 メダロット2
カブトバージョン
メダロット2
クワガタバージョン
メダロット2
パーツコレクション
- -
シナリオ攻略
パーコレ
1~5階 6~10階 11~15階 16~20階 UFO
ティンペット ティンペット - - - -
メダル クワガタ
カブト
トータス
クラゲ
クマ
クモ
ヘ・ビー
クイーン
クラーケン
フェニックス
ユニコーン
ゴースト
ナイト
マーメイド
ペンギン
コウモリ
カッパ
ネズミ
カメレオン
ウサギ
サル
デビル
エンジェル
ドラゴン
しのび
エイリアン
ネコ
?(はてな)
せいぎ
あく
ぼとるろ
!(びっくり)
機体・パーツ
アーマパラディン
アタックティラノ
アビスグレーター
アンタッカー
アントルジャー
アンノーンエッグ
アンビギュアス
アンボイナ
ウォーバニット
エアプテラ
エイシイスト
オケドグー
カオーランタン
カコーモヤイ
カソートーチュー
カッパーロード
カネハチまーく2
キースタートル
クリアダイビング
クリムゾンキング
クルクルマルマン
ゴーフバレット
ゴッドエンペラー
サーチラット
さくらちゃん
サボテンナ
ジ・エンシェント
ジェントルハーツ
シュートスパイダ
スターペンタゴン
スミロドナッド
ゾーリン
ソニックタンク
ダークネスメイジ
ターンモンキー
ダッシュボタン
タラバクラバ
チャージドシーズ
チャーリーベア
デーヴ
デスフェニックス
トイワールド
ドラゴンビートル
トリプルゴッツン
ナチュラルカラー
バイフィッシュ
ハニワミラー
パラダイバー
バンカラン
ビクトリホーン
ヒパクリト
フラットステイク
フリックフラッグ
プリミティベビー
ブルースドッグ
プルルンゼリー
ベイアニット
ヘッドシザース
ベルゼルガ
ポイズンスコピー
ホッピンスター
マクドスネイク
マリンキラー
メタルビートル
ユートピアン
ラピ
ラビウォンバット
ランドブラキオ
ランドローター
ワイヤーニンジャ
機体・パーツ
アースクロノー
アクアクラウン
ウィンドセシル
グレイトマザー
サーキュリス
サンウィッチー
ストンミラー
セーラーマルチ
セントナース
ティンクル
トランキュリィ
フラッペ
プリティプライン
フレイムティサラ
ペッパーキャット
ペンタッチン
ボトムフラッシュ
メイティン
レッドスカーレス
レディブースター
ワンダエンジェル
旧メダル くわがた
かぶと
とーたす
くらげ
くま
くも
へ・びー
くいーん
くらーけん
ふぇにっくす
ゆにこーん
ごーすと
ないと
まーめいど
ぺんぎん
こうもり
かっぱ
おおかみ
かめれおん
うさぎ
さる
でびる
えんじぇる
どらごん
シノビ
えいりあん
ねこ
はてな
旧機体♂ ア・ゲダマー
ア・ブラーゲ
イエロータートル
エースホーン
エスカルローダー
カネハチ
キラビット
キン・タロー
キングファラオ
クローテングー
コーマドッグ
コスモエイリアン
コフィンバット
サムライ
シアンドッグ
シェルクッション
セキゾー
セブンカラーズ
タンクソルジャー
ティーピー
ディグモール
ドクタースタディ
トラップスパイダ
ドンドグー
ナイトアーマー
ニンニンジャ
ハニワゴーレム
ビーストマスター
ブラックメイル
フラワーチャージ
ブルーサブマリン
プロポリス
ベティベア
ヘルフェニックス
ボリュームテン
マジカルピエロ
マックスネイク
マッドマッスル
ミスティゴースト
ムーンドラゴン
メガファント
めたびー
モンキーゴング
ユイチイタン
ランドモーター
リバーソーサー
レッドマタドール
ロールスター
ろくしょう
旧機体♀ オーロラクイーン
ゲットレディ
セーラーメイツ
パステルフェアリ
バニーハート
ヒールエンジェル
ピュアマーメイド
ピンゲン
ホーリーナース
マゼンタキャット
レディジェット
裏技
チートコード
裏技・バグ チートコード

ネット通販で商品を探す